元 こまめっ子母ちゃん、
スタッフのももこです。
毎月第3金曜は
おやこまめ!
今回も
0歳から2歳までの親子が
たくさん集まってくれました。
梅雨明け?でしょうか
もう暑い暑い!
そんな日はやっぱり、水!!
沢に行くと
空気がひんやり。
2〜3度 気温が違う気がする。
10ヶ月のHくん
人生 初の沢!
初めての冷たく、流れる水
その足で、どんなものを感じたかな?
9ヶ月のKくんも初の沢。
お父さんお母さんに支えられ。
Hちゃんは
前回来た時より
表情がとても柔らかくなっていた。
自然の中での遊び方もとても上手に。
最高な場所を見つけたKくん。
ここにいると
大量の水が流れてくる。
それを体全部で受け止める!
大きな岩に動じることなく
ぐんぐん進む
絶妙な場所に
座る
岩から水に
ジャンプ!!
こどもたちは
心のままに
興味があることをそのまま素直に
行動に移す。
そこには
「やりたい!」
があるから。
どんな子にも
「やりたい!」
は、ある。
みんながやっていることを
じーっと観察しているCちゃん。
みんなの行動を「見たい」も
「やりたい!」の一つだものね。
こうやって観察し
自分のものにしているんだね。
最初は水遊びをやらなかった
Aちゃん。
今は水に入らない。
それもAちゃんの今、やりたいこと。
水が近くにあったって
水遊びをやらなくても
楽しいのだ!
こどもたちの目線の
その先にあるもの。
私たちもそこに視点を持っていくことで
こどもに寄り添える。
理解ができる。
目線を合わせ
視線を合わせ
共に進んで行こう!
次回のおやこまめは
8月6日(金)
※今回のみ、第1金曜になります。
ご参加、お待ちしてまーす!!
Comments