今日は
月に一度の 「おやこまめ」。

なんだか Hちゃんより
パパの方が うれしそう!
かわいい 娘に
パパ デレデレ♡。
目にいれても
痛くない
とは こういうことなんですな😊。

あ Kくん
石は 目にいれたら 痛いで(笑)。
でも ご本人は 目に当てて
「まだ 見えるぅ。」とご満悦。
そして パパにも。。。

「まだ 見えるぅ??」(笑)。
ボーダーシャツの コーディネートも
目にいれても 痛くない
Kくんへの 愛情表現でしょうか♡。

おやおやー
はらぺこあおむし のご登場🦋🐛。

じーっと よく見る Eちゃん。
「パパ さわってぇ。」
まずは 自分ではなく
パパの手で 確認(させるw)。
安心できる存在が 身近にいるって
とっても 心強い。

パパといると
なんだか 笑顔にも 余裕さえ感じるわ♡。
パパの参加率が
じわじわと 増えてきた
ここ最近の おやこまめ。

パパさんたちの
子どもたち(自分の子とも 他のお子さんとも)を見守る
距離感や 物腰のやわらかい声掛けが
とっても すてき✨。

Eちゃん Kくんパパに浮気中(笑)。

小さな指で 見つけた ギィギィ(カミキリムシ)。

天狗のうちわかしらん??
振るたびに 葉っぱの枚数 減っていくけど(笑)。
この顔見たら こっちも たまらんとです✨。

「はい どうぞ。」
まずは 母と子 父と子
ふたり時間から
コミュ二ケーションは 始まってゆく。

母の まねっこをする Yくん。
何度も 何度も まねっこをする。
「おんなじだね。」
そうやって 信頼関係を
重ねてゆく。

とにもかくにも
はなちゃんのやっている 手遊びを
手を動かさず
目と こころを 動かして
じぃっと 観察する Rくん。
こんなまっすぐな目で 見つめられたら
嘘つけない(いつも嘘ついてるわけじゃないけどw)。

Wちゃんが 見つめる先の

イヌビワ。
もう 食べる前から 口がもぐもぐしとるやん(笑)。

この年齢の 子どもたちは
まずは 自分の興味という
一人の世界を経て
食べ物と
生き物と
そして ママと
パパと。
1対1の 関係を
深めていく。

そして
だんだんと 目の前の 相手と
なかまと
行動や 気持ちをわかちあって
関係が 広まっていく。

どんどん 広がれ
みんなの 輪っか!
まぁるくなれ~
輪に なれ~
いち にの
さんっ✨。


浮いてる?(笑)
※【こまめ説明会やりまーす!】
11月18日(金)
10:00~13:00(通常のおやこまめ)
13:00~14:00(説明会・現こまめ保護者の体験エピソード等)
こまめに興味をもってくれている方を対象に
体験おやこまめと 説明会をセットにした会を
行います!
こまめって 何するとこ?
どんな 変化があるの?
気になる方は ぜひぜひ お申し込みください。
参加方法は HPの「お問い合わせ」の ライン連絡先へ👍。