今日は
月に一度の
「おやこまめ」の日🐣。

うれしいねぇ。
ママと 目が合うだけで
もう それだけで
うれしいねぇ。
視線が 合う。
こころが 通い合う。
って これどこにいるかと言うと

斜面ー!
けっこうな 勾配です。。。
みんな ママとぴったり
くっつきあって
冬いちご狩りを 楽しんでおります。
お味は??

眉毛が 語っております。
明らかに 「これ おいしいのか?」
という 疑いの表情(笑)。

「おいでー--!!」
冬いちごを 気に入った Aちゃんは
Nちゃんを 大きな声で 呼んでくれた。
こんなに 大きな声がでるんだね。
場所にも 慣れてきたのかな。

初参加の Tくんは もう 沢へまっしぐら。
そして 興味あるものや ところに
指をさして 興味を示す。
その 指さし回数の 多いこと✨。
もちろん 躊躇なく 入水(笑)。

水を触り
その流れる行方を 追う。
目線の先には なにが 映っているんだろう。
何を 考えているんだろう。
子どもたちが 想像していることを
想像する。
常に 同時進行😊。

こちらも 初参加の Nちゃん。
お水のキラキラに 負けないくらい
笑顔が キラキラだね!!

「ママも!」
自分がしていることを
いっしょに してもらいたい。
同じ目線で
同じことを。
子どもたちは いつだって
「共感」を 求めてる✨。

小さな お手てで

そうっと
そうっと。

ママといっしょなら
どこへ 行っても
その場に ずっといても

無敵だね!

Mちゃん そんなに武装しなくても
大丈夫!(笑)

ママの存在が いちばん
安心できる場所だから。

とびこめる場所があるって
いいね!

今日は ぽっかぽか。

春みたいな
ぽっかぽかファミリーに 囲まれて
あたしたちも
こころ ぽっかぽかになったよ。

ありがとう!