top of page

この先に何がある?

こんにちは。


元 こまめっ子母ちゃん、


スタッフのももこです。



今日は天気が荒れる予報。


なので


安全な場所に移動。



歩く(いろんな方法で)



1人、また1人と続く



みんな、水を求めて歩くので


水たまりがある、すみっこを歩く。


なので見事に一列。



カラフルな人たちが並ぶ姿が


可愛いくてたまらない♡



バランスを崩し


転んでしまったIくん。



泣く?と思いきや


転んだ目の前にあった


石に興味を持った。


それを並べたり、重ねたり。



途中の泥にも足止め。


集中して遊ぶ。



目の前にあるものが


こどもには全て。



荷物も安全な場所に置き


さぁ、ワクワクするところへ!



やっぱり水たまり(笑)


もう、一体化してます。


こんな良い顔されたら


何も言えない。



そしてそれをじっと観察する人。


同じようにやってみる。



いつのまにかできた、輪。


向かい合い


みんなで楽しさを共有



階段を登るSくん。


「この先に何があるのかなぁ?」


とスイスイ進む。


彼の目の前にあるのは


最大級の興味。


ワクワクしかない。



てっぺんに到着すると


「あ、この道と繋がっているんだ!」


と、先ほど通った道と


繋がっていることを発見。



知りたかったことがわかった喜び。



目の前にあるものが


きっと大人より


輝いて見えていて。


そこからいろんな疑問が湧いて


それをわかりたくて動く。



だからこどもたちは


前に進む。


試してみる。


感じてみる。


そうやって、世界を理解していく。



明日も明後日も


毎日発見の連続。



たくさん足跡つけて


歩き回って発見していこう!





0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page