こんばんは。
「子どもたちの自信に繋がる一歩を
全力でサポートします。」
あおちゃんです✨
「交換しよう!」
Kくんが 持っていた棒を
取ってしまった Rくんに対して
新たな棒を持ってきて
一言そう言ったKくん。
ぐっと 我慢するわけでもなく
無理やり 奪い返すこともしない
どちらも 笑顔になれるには
どうしたらいいのか。
考えたうえでの 言葉だったのだろう。
Rくんも その気持ちに答えて
新しい棒に そっと手を伸ばす。
2人のやりとりに 心が嬉しくなった😊
そんな温かい やりとりの前に
Kくんと Iくんで棒の取り合いがあった。
お友達が 楽しそうに使っていると
自分も 欲しくなってしまうよね。
いきなり 奪い取ろうとするKくん。
でも Iくんにとって その棒は大切なもの。
どちらも 一歩も引かない。
今日を一緒に過ごす 大切な仲間たち
笑っているかな? 楽しそうかな?
ううん。 二人ともとても
悲しそうな顔を しているよね。
その2人をじーっと見つめる
周りの子どもたち。
自分は関係ない。
自分は知らない。 ではないんだよね。
悲しそうな顔をしている 仲間を見て
きっと何かを 感じたのだろう。
心配そうに 顔を覗き込む。
「ケンカはしないよー!」と 呼びかける。
新しい棒を持ってきて それをKくんに差し上げる。
「欲しかったら ちょうだいって言うんだよ。」と
教えてあげる。
みんなが みんな どうしたら2人が
笑顔になれるか 真剣に考えてくれてるのが伝わり
この光景に ジーンときた。
棒の取り合いで
どちらも 悲しい思いをしてしまったね。
そんな時 考えるべきことは、
これから先 どうするかなんだと思う。
また 同じことを繰り返す?
そしたらまた 悲しい気持ちになっちゃうね。
そうならないためには どうしたらいいかな?
こうしたらいいんだよ!
周りの みんなが教えてくれたね。
だからみんなが 笑顔になれるように
考えて動いてみようよ。
考えたからこそ、Kくんはその後
Rくんに「交換しよう。」って言葉を
言うことができたね。
本を見ていた Rくんに「一緒に見よう。」って
提案もできたね。
失敗しちゃうこともあるさ。
お友達と ぶつかっちゃうこともあるさ。
そんなときは 一緒に考えていこうよ。
これから どうしたらいいか。
みんななら きっとできる きっと変われる✨
今日は 岩場までお散歩。
かわいいモデルを発見♡
Wちゃんは お姫様に変身させてくれるそうで♡
Wちゃんの周りには
お姫様になりたい 子どもたちが
続々と集まってくる。
まずは 蜜を吸いまーす(笑)と。
どうやら 花の蜜を吸うと お姫様になれるそうです(笑)
そして わたしからは
草のネックレスと冠を プレゼント!
ご満悦の Hちゃん(笑)と
少々お困り気味の Hくん(笑)
Iくーん! Rちゃーん!
何を見て 笑ってるの?
答え 枯れ葉がついている 帽子をかぶった
ずんずんを見て(笑)
Wちゃんが ずんずんをお姫様にする!と言って
選んだものが 枯れた笹の葉(笑)
そのチョイスに 「枯れ葉がついてるー!」と
指をさして 大笑い😊
その笑い声に つられて Rくんも笑う。
いつしか みんな笑っていた!
みんなには やっぱり 笑顔が似合う。
たくさん たくさん 笑っていてほしい。
だからこの笑顔を これからも 守っていきたい。
Comments