top of page

だれが 決める?

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す


元小学校教員の ずんずんです😊。


今朝起きたら 7時でした。


夢であってほしいと思い 死ぬ気で支度しました。

雨プール!!


太陽ギラギラ


真夏の プールヾ(*´∀`*)ノ


が 正反対。


大雨ざんざん!!(笑)


こんな中 はしゃいでいるのは


もちろん 変態な


こまめ一味。


響き渡る 歓声。


だいじょうぶ 大雨すぎて


誰もいない(笑)。

そんな大雨の中


こまめデビューした Sくん。


母と分かれて


追いかけようとするが


ザックの重みで 転んでしまう。


それでも 母への思いが強いので


そんなこと気にせず


転んでは 立ち


転んでは 立ちを繰り返す。

ありゃ?


こっちの Sくんも 今日はなみだが ぽろぽろ。


と思ったけど

大好きなYちゃんのところへ


すりよっていき


もう デレデレ♡。


男ってやつは・・・(笑)。

それにしても スゴイ雨ね💦


観光名所のように


ドドド――っと


水が流れ込む。


子どもたちは 食い入るように


見つめている。


本物を 見たときに


こころ動くんだよね。


なにを 見ていますか?


なにを 感じていますか?

葉っぱから落ちてくる


ポタッ ポタッ。


おもしろくて


くすぐったい😊。

この顔 たまらんなぁ。

木道を 渡り

石橋を 渡り


(倒れた木が 富士山みたい✨)

階段を あがると


(デビューのSくん のぼるスピードが速い!忍者!?)

温泉が あった。


ほぇ~


冷えた身体に しみわたる~♨。


な わけじゃなく


大雨によってできた 


雨プール!


走る。

水を感じる。

ひざまづき 祈る(笑)。

また走る。


「オリンピックみたい~!」


「ずっと ここで遊びたい!」


子どもたちにとって


雨って 水って


大好きな あそび相手。

雨って 悪者にされてしまう。


「生憎の 雨」


なんて


「憎む」という 字まではいってる。


いろんな状況において


濡れるから


準備も 後片付けも 大変。


見えにくくもなる。


でも 悪いとこばっかじゃないんだね。


子どもたちに


「雨」の 楽しさを 教えてもらう ひととき。


そして あたしは


びっちゃびちゃに なると


とことん 濡れたいと思う。


そのあとの


やりきった感や


心地よい 疲れが


なんとも 言えない。


海や プールで 遊んだあとのような


身体が


ほかほかする感じ。

どんな日でも


それによって 左右されず


こちらが


天気をくっちゃう勢いで のぞんだら


きっと


なんでも


楽しいはず✨。


「雨だから」


「濡れちゃうから」


いろいろ


理由をつけて


自分で 楽しさを半減させてしまうのも 自分。


なんでも


自分次第。


自分が 決める。

人生に対して


積極的で ありたい😊。

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page