こんばんは。
子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す
元小学校教員の ずんずんです😊。
おやつに 餃子を 20個食べました。
幸せでした。
冬の 影は 長い。
「じゅんじゅんに のって とるよぉぉ。」
Tくんが 肩車を せがむ。
からすうりを 取りたいみたい。
肩車しても つま先立ちしても 届かない。
手に入らないものは あるんだねぇ。
園に入ってから
久々の こまめ。
朝から 激しく泣いていた。
1年前も そうだったなぁ。
しばらく 泣いていた。
すると ふと空を見上げて
「見て じゅんじゅん お空が 青いよ。」
って。
こころが 軽くなってきた分だけ
目線も 上がってきたんだね。
うれしくなっちゃったよ。
今日は 春みたいに ぽっかぽか。
むろん 入水(笑)。
滝のようなところへ
はっぱを流してみる。
手を あててみる。
竹をさして 飲んでみる(笑)。
濡れた帽子を かけてみる。
大声をだしてみる。
「あっちから おみずが流れて
じゅんじゅんの 長靴に ぶつかるよ。」
こうやって 流れが変わるんだ
と 水の働きについても よく見ているTくん。
わお 理科まで できちゃうのね
こまめって(笑)。
Hちゃんが 「どろ つきちゃった。」と
言っていた靴。
それを 水に浮かぶ きれいなはっぱをとり
それで ごしごし 拭いてあげる Tくん。
なんて やさしいの♡。
うまく立てない Cちゃんには
すっと 手を差し出してあげていた。
すごく しぜんに。
「もう!やってないじゃん Mくん!やんなぁ!!」
と お母さん化してきている Hくん。
みんなが そろって
にこにこしていることが 好きなんだよね。
だから 困っている子のそばには
必ず現れる
たのもしき 存在。
みんな にこにこが好き。
にこにこは
にこにこを 生む。
にこにこは
うれしさを 生む。
たのしさを 生む。
でもね
たくさん 泣いてもいいんだよ。
だって
そのあとは
絶対に
にっこにこが
やってくるから。
にっこにこで
笑えるからね。
Kommentare