こんばんは。
子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を
引き出すサポートをする
元小学校教員の ずんずんです😊。
最近 「よく焼けてるねぇ。」と言われます。
夏から 出会う人との あいさつが変わりません。

今日 こまめデビューの wちゃん。
重たいザックをしょって
よろめいて。
大好きな母とは
さよならして。
泣いて泣いて
泣きわめいて。

そんなときに のびる手 ふたつ。
もみじみたいな 手がふたつ。
それだけで
上空から見ていた あたしは
じーんとしてしまったよ😢。

よしよししていた Aちゃん。
あたしも 言われました。
「ずんずんも よしよししてあげな。」って。
お おぅ!
まかしとけぃっ(笑)。

いっしょに行こうね。
と ことばは かけないけれど
その手の あったかさから
気持ちはきっと 伝わっているはず。
今日は けっこう雨風が強くなる予報。
屋根のある所へ いこう。
移動しようとすると
ザックの重さで 泣きがはいってしまったKちゃん。

なかまが どんどん先へ行ってしまう。
そこに ずっとついていてくれた KKちゃん。
KKちゃんは
だれかが 泣いていたり 困っていたりすると
必ず いてくれるよね。
今日も
「だって ひとりになっちゃうじゃん。」
だって。
愛を感じちゃうなぁ。
それでも 動けないでいると
「おおー-い!迎えに来たよ!」と
にっこにこで 駆け寄ってきてくれたSくん。

Sくんだって 思いザックを背負っている。
そして あとからあとから
みんな また坂を駆け上がってくる。
そんな姿を見ただけで
勇気のわいてきた Kちゃん。
自分で 歩けたね。
なかまの パワーって すごく強力✨。

朝のあいさつでは
「みんなで 名前呼んでみようよ!」と
Sくんが 提案。
「Wちゃー-ん!」の声に

「はーい!とお返事。
初回から 大きな声で 返事できるなんて。。。
これまた みんなのおかげだね。

よくできました!
の ごほうびの よしよし。
みんなの あったかい手が
のびる のびる。

それからは にっこにこで
すっかり 「こまめ顔」の Wちゃん。

今日は 久々の雨プール☔。
いつもより 水がたまってなくても
ダーイブ✨。
高く跳んでおります!!

黄色いじゅうたん。
風が強まり 降ってくる
黄色い葉っぱの 雨☔。
キャッチ!!
子どもたちも 舞う 舞う。

今日は お誕生日??
葉っぱをろうそくに 見立てて。

すごいー
ちゃんと 立ってる。
なんか いろいろ おめでとー(笑)。

あちこちから
のびる手。

のばす手(腕 黒っ💦)。

のびていく手は
あなたに 触りたい手。
あなたに 届きたい 気持ち。
あなたに 興味があるという しるし。

のびる手を見て
子どもたち同士の
距離の近さを 思う。

のびる手を
一日で
こんなにも
たくさん
見つけたよ。
