こんばんは。
子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す
元小学校教員の ずんずんです😊。
ATMに行ったら
硬貨をいれるところに
「通称 満杯です」と張り紙が。
通称じゃない言い方を 知りたいです。

春うららぁ~🌸
風はすごいけど あったかくなってきた!

通ってくれてるみなさん
かもしか小屋に はいる近くに
河津桜 咲いてるの知ってる??
おてんとさんに 照らされて
気持ちよさそう😊。

さぁ 今日のひよこまめも
色の 3原色で いきまっせー!
それにしても お見事やな(笑)。

あったかくて うれしいのか
鳥さんたちも みんなうたってる。
ちょうど持っていた? 鳥さんのえさ。
思い出して 丸太に まいてみた。
Iくんも ばらばらばら。
鳥さん 来るかな 来るかな??

Mちゃんは 泣いてるRくんを気にかけて
呼び寄せる。
「おいで おいで。」
小さな手が 誘う。

Iくんは もう 遊びに夢中!!
そして・・・

近くで飼っている わんわんにも 夢中!
物おじせず
どんどん 犬にむかって
ムツゴロウさんなみの 愛撫(笑)。
犬も もちろん

愛情たっぷり 返している。

泣きながらも 友だちのしていることを
じっと見ている Rくん。

山道から戻るときも
お母さんに 会いたくて会いたくて
涙が止まらず
そのまま 崩れこんでしまった。
先を歩いていた Mちゃんが
またRくんのところへ
戻っていく。

「泣いてるねー。」
顔を覗き込む姿勢が
なんとも 愛らしい。
友だちのことを
本気で心配している。

「おだんご ぺたぺた こうやって・・・。」
と Rくんの目の前で 作って見せている。
気をこちらに向かせて
泣き止ませようと してるんだね。
だって
「こうしてると 落ち着くかも。」
って おだんご見せてくれるんだもんね、
なんて お姉さん✨。

そのうち
大きな綿毛が ゆらり ゆらり
目の前に 落ちてきた。

みんな うれしそうな顔して
また 新たな一歩へ✨。

さぁさ
沢へ行く準備!
今度は 靴を くるっと
向こう側へ 揃えられた Iくん。
毎回 揃えていて
感心 感心✨。
Rくんはというと

またしても
みんなを 包み込むように
置いてくれてるー!
毎回 この光景が 愛おしくて たまらない。
こんなに 包み込むように してくれるのは
Rくんと MISIAだけだよ!!(笑)

あんだけ泣いていた Rくん
沢へ向かうと
慰めてくれた Mちゃんを横目に
なんと スタスタと
ずぶずぶ 入水(笑)。

思い 思いに 好きなことをする。
Iくんは 枝にどろどろ つけて
手にいっぱい どろどろつけて
水の中に えいやっ!

Mちゃんは 大好きな どろどろだんごを
ずーっと 集中して 作ってる。

流れてきた からすうり。
真っ赤だなぁ 真っ赤だなぁ ♪
季節外れの からすうりが
ぷかぷかと。
その流れを たどっていくと
なんと。。。
あたしは 見つけてしまった・・・。

どどど どぜうー!!!!
これはっっ
「つ・か・ま・え・る!!」
ひとりで ばっしゃん ばっしゃん(笑)。
にゅるにゅると 逃げてしまうので
にゅるにゅる対策に 草を引きちぎって
いっしょに つかもうとするが 失敗。
そして はっと気づく、
後ろの子どもたちの 視線に。
3人とも あたしの バタつきを
冷静に 観察。。。(;^ω^)
すんませーん!!!(笑)
あぁ 悔しいぜ・・・。

でも ほら
どぜうを 見たときの Rくん。
目が! 目が いいよね✨。
このときの 感動 きっと 忘れないよ。
その後 「カニしゃん カニしゃん どこかなー。」と
お次は カニを求める Rくん。

Rくんは そう言うものの
立ったまま 動かない。
動かなければ 何も起きない。
向こうからは やってこない。
動こう。
そして
いろんなものを つかみにいこう!!
(あたしは どぜうを つかむぜ! しつこい?笑)

さぁ おうちの人が
お迎えに来たよ!
喜びを表している 後ろ姿。
気持ちって
あらだ全体に 表されるんだね😊。
これから どんどんあったかくなる。
自分の閉じこもった 殻を脱ぎ捨てて
新しい自分に 会いに行こうヾ(*´∀`*)ノ。
