こんばんは。
「子どもたちの自信に繋がる一歩を
全力でサポートします!」
あおちゃんです✨

ハート形の折り紙を みんなに
配っていたTくん。

「あおちゃんは おんなのこだから あかね♡」と言って
赤色のハートの折り紙を もらいました。
女の子と認識してもらえて 嬉しいです(笑)
今日は 何人いるかなぁ??

「5人!」「7人!」「10人!」
おかしい。(笑) 数が バラバラですね~(笑)
じゃぁ一列に 並んで、、「1 2 3・・・・7人!」
今日は7人で 探検に出発だぁ!

さっそく みんな いろんな 春を楽しんでいる😊
綿毛 遠くに 飛んでいくかな。

ピンク色の桜吹雪も きれいだなぁ。

つくしも たくさん みぃつけた!

大きい キノコも発見!

「そこの ねぇちゃん 一緒に遊ばない??」(笑)

春と言えば 恋の季節ですね♡
プレゼントも 渡して
Kくんったら 積極的♡

果たして 恋の行方は いかに・・・!?(笑)
「3さいは このぐらいだったぁ!」

「4さいだから いまこれぐらい!」

みんな 初めて会ったときに 比べて
できることも たくさん増えて
ほんとに 大きくなったね✨
桜並木の下を 歩いていき
涼を求めて みんなで沢へ。

しかし今日は 沢に入らず
魚釣りを したいみたい✨

それぞれが 自分の釣り竿を持って
魚が来るのを じっと待つ。

沢の中には 何かいるかな~✨

こ、これは!!
新しい 釣り方なのだろうか(笑)

下をまったく 見ていません、、。
むしろ カメラ目線(笑)
Iくんと Yちゃんは ケーキを
作っているんだって♡

美味しいにおいが してきて
おなかはペコペコ。
そろそろ お弁当を食べよう😊
「わーーーーい!」

Hくんの シートで2人仲良く お弁当。

投げるのが 楽しくなって
おしぼりの 入れ物を投げる Yちゃん。
その入れ物を 拾って
「こわれちゃうよ。」と 優しく教えてくれた Hくん。

だいじ だいじに 使おうね。
お弁当も 食べ終わり
再び遊び始める 子どもたち。
手を繋いで どこへ行くのかな~😊

ガタンゴトーーン! ガタンゴトーーン!

今度は みんなで連結!
こまめ号の 出発だぁ!

橋の上は 安全運転でお願いしまーす!

そろそろこまめも 終わり。
終点の お母さん駅まで ニコニコで帰ろう!
しかし ここでケンカが発生。
いつもの 帰りのあいさつで
「さよなら あんころもち またきなこ~♪ ぴょーん!」と
みんなで 丸くなって 歌をうたう。
今日は 「またきなこ~♪ あっぷっぷー!って歌おーう!」と
Hくんが みんなに提案をする。
するとHIくんが 「やだーー!」と
怒って みんなの輪から 離れてしまった。
このまま 怒ったまま 終わってしまうの??
このまま みんな悲しいまま 終わってしまうの??
一人かけてしまったら 輪は作れない。
すると HIくんのところに Iくんが駆け寄り
「だいじょうぶ、 だいじょうぶよ。」と
優しく 声をかけてくれた。

その言葉に HIくんが輪の中に 戻ってきた!
そして戻ってきたHIくんに Hくんが
「(あっぷっぷー)やらなくてもいいよ。」と
HIくんの気持ちを想い その言葉を 送った。

ようやく みんなの手が繋がり
大きくて きれいな 一つの輪ができた。
あっぷっぷー♪と うたう子も いれば
ぴょーん♪と うたう子もいる。
みんなが みんな それぞれの思いを 受け入れあう。
そして不穏だった空気が
幸せな空気へと変わった。

ぶつかることもあるさ。
でも ずっと 怒ったままでいる?
そして みんなから 離れてしまう?
それは 幸せなことなのだろうか。
きっと みんななら ぶつかっても
また にこにこになれる
方法を 探すことができるさ。
怒ってる顔より やっぱり笑顔がいい。
みんなの 笑顔が好きなんだ!
