top of page

まざりあって

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す


サポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。


大雨の日は ずぶ濡れになった後に


ひゃっほーと入る お風呂がたまりません。

ここは 天橋立かしらん??


水の中から なにが見える?

今日は 大雨!


台風が近づいてるのだから そりゃそうか!(笑)


でもねー 雨の日って 


雨の日にしか 楽しめないことがあるよね✨。

朝から こんなん見つけたり

こんなん見たりして


朝の下見のときから うれしくて


きゃーきゃー騒ぐ あたしたち(笑)。

今日は どんな一日になるんだろう。


今日 デビューのAちゃんも来た。

Sくんの お気に入りの傘には


虹が でてる🌈。

朝 子どもたちを 迎えるとき


表情や 行動性を見て


それぞれの 想いを知る。

朝は まだ 


みんなが ひとつの


同じ 気持ちではない。

雨に たたずむ。

雨に 手を差し出して 感じる。


雨の 冷たさを 知る。


雨の 強さ 弱さを 知る。


そうやって


少しずつ 少しずつ


子どもたちは


環境と なかまとの 距離を


縮めていく。

こころを 整えたならば


とびだそーヾ(*´∀`*)ノ。

ここからは ことばは いらないでしょう。

しばし ご覧ください(笑)。

文章書くの なまけてる わけじゃないですよ。


写真の方が 伝わるかなと思って(笑)。

こんな激しい状況下でも(笑)


妹が 泣いていれば


ぎゅっと 手を握り

なかまが ひとりで駆け出してしまえば


さっと追いかけて 


気持ちを知るための


同じ ポージングを😊。

みんなのこころが


ひとつになろうとするとき


むちゃくちゃ 太陽が本気出した!


屋根から もくもく。

かっぱ あっつー!な 温度に上昇!

そういえば Kちゃんも


何かに 憑依して


雨を沈める儀式をしてくれたんだっけ!


ありがとう!

こころ ひとつになると


こころも お空も 晴れ渡る。


お山には


いつだって


泣き声と 


叫び声と(笑)


笑い声が


まじりあう。

まざりあって


ひとつに なるのだ(笑)。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

間合い

bottom of page