こんばんは!
元 こまめっ子母ちゃん、
スタッフのももこです。
足元に春!

ふきのとう!!

寒くとも、確実に春は来ている。

「ねぇ、これとこれ、形が違うよ!」
「手触りも違う!」
と五感を使い
いろいろな違いを発見するYくん。
違いを発見するたびに
「ねぇねぇ!」
と教えてくれる。
その生き生きとした顔。
少しの違いでも
見つけられる
その力。
そしてそれを
伝えたいと思う心。
とっても素晴らしいね。
みんなで遊んでいると
皆から離れ
1人、先に歩いて行ってしまった
Sちゃん。
1人で行ってしまうと危ないよ!
これは
朝のお約束の時間で
必ず確認すること。
でも
改めてもう一度
Sちゃんと
しっかり向き合い
目を合わせて
丁寧にそのことを伝えてみた。
そして考えてもらった。

そこにやってきた
Mくん。
どうやら
Sちゃんの話を聞き
心を受け止めてくれたよう。
SちゃんもMくんに伝えたら
スッキリしたようで
軽やかな足取りで戻ってきた。

「やっぱり、みんなと一緒にいたい」
うん、みんなで行こう!
それぞれ
歩くペースは違うし
いつも足並みが揃うとは限らない。

誰かは思いっきり
泣いている傍で
誰かは思いっきり
楽しんでいる
そんな光景もよくある。
でも
やっぱりみんな一緒がいいから
戻ったり
立ち止まったりして
それぞれ
みんなの表情や行動を
確認している
こどもたち。

自然なまでに
お互いの考え方や違いを受け入れ
認め
みんなで一緒に進んでいる。

すごいなぁ
と思う。
葉っぱや木の形に
違いがあるように
人も
みんな違う。
おとなとこどもの考え方だって
違う。

でもその違いを認め
そして面白がれたら最高!
きっとその先には
新しい発見が
たくさん待っているはず!!
