今日は 「モーラナイフジャパン公認ナイフインストラクター」の
こっしーこと「越山 哲」さんを迎えての
大人のための ナイフワーク講座。
こまめ父・母にも知ってもらいたいなー、
今後の生きる術として(災害時・非常時)
家庭に一本、モーラナイフ✨。

時代は オサレキャンプがブーム。
でも「ブーム」とは
いつか廃る(すたる)もの。
こっしーが教えてくれるのは
身の回りの自然を いただき(食べる・利用する)
自然と調和すること、
そして その自然の中において
身を守ること。
常に そこにある、というもの。
しっかりと こっしー哲学も身につけ
技も身につける。
お得な 6時間!
おぅ!なんて贅沢な!

「俺の手 握ってみて。」
あ、そっち系の人じゃないです(笑)。
どんだけ 力が抜けているか。
「自然に身を任せる」とは そういうことなのかも。
余計な力みが いらないということ。
何するにも 力むあたいは 失格😨。
頭も 固くなっちゃうね💦

↑さてさて あたしたちは 何を作ったでしょー!?
気になるそこのあなたっ!
次回 自分の眼と手で 確かめてくださいね✨

外で食べるごはんも サイコー!

じゃじゃーん!

みなさん いい顔~ヾ(*´∀`*)ノ

おい、お前もかっ 主催者!

雨!嵐!熱中症!
身を守るこつは 簡単で 早くできるシェルター作り。
これも 必要最低限の 道具や材料で。
どんどん 知りたくなってきたっしょ??

こんなに メラメラの火が似合う人いる!?(笑)
しかも 焼いてるのは 猪肉。
とっても 好評だった 第1弾。
次回を初夏に 予定!
こまめ父・母のみなさん
子どもさんもいるから 参加を決めるのは大変かも。
でも 命にかかわる技術。
早めに イベント告知するから
ぜひ そこに合わせて
今から お子さんを安心できる方に
預ける予定 立てといてくださいね😊。
待ってますよ~(∩´∀`)∩。