top of page

分かち合う

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す


サポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


最近 窓全開で寝ています。


皮膚がさらに 強くなった気がします。

ふたりとも


お着替え終わって


ごろりんこ。


お隣同士で ないしょの話


してるのかな??

今朝も 雨。


静かに 降る 雨。


なんだか みんなも しっとりと


その雨に 合わせて いるみたい。


はなちゃんの 絵本を読む声が


ひとりひとりに しみこんでいくのが


背中から 伝わってくる。

朝のお返事のときには


まだ 本調子じゃなかったのかな?? Mくんは いるのに 返事がない。


「あれれ? どこかな どこかな??」


「あすこに いるよ!」


みんなの目線が 一気に Mくんへ 注がれる。


Mくんという 存在がある


ということを みんなが理解してくれていて 


うれしいよね✨。

すっかり いつもの おちゃらけ顔に😊。

降る降る降る!!


激しい雨も 降ってきた。


でも なんだか 雨って


心地いい音。

すでに 寝る体勢にはいりかかる Sくん。


ただいま 10時です(笑)。

雨を感じる人たちも いる。


十人十色。

そんな中 難しいような顔をしていた Kくん。


どうしたのか聞くと


「Kちゃんはね 2歳の子たちを守るんだぁ。」と。


そうか 神妙な顔つきは


その責任感からだったのだね!!


Kくんが こないだまで 2歳だったのにね。


ずんずん 気持がふるえちゃったよ。

出発しようかと 言っていたときに


おなかが痛いと 泣きだすAちゃん。


横になっていると


みんなが 周りに集まりだす。


やさしく さする 


とんとんしてあげる


声をかけてあげる


それぞれの 方法で Aちゃんを気遣う。

長い草を マイクに見立てて


カラオケ大会!


はじめは Sくんがしていたのだけど


Sちゃんも したくなってきて ふたりでもめていた。。。


と思ったら


気づくと 草を分け合って


いっしょに カラオケ大会してるじゃないか!

考えを 分かち合い


ちからを 分かち合う。

だいじにしているものを


分かち合う。

おなじ 時間を 分かち合う。

そうすると


いつの間にか でてくる


笑顔の数々✨。

しあわせって


分け合うことで 感じるものなのかもしれないなぁ。


独り占めしたら


ちょっと つまんないのかも。

ひとりでかぶってても つまんないけど


「ちょっと パーマあててきてん」みたいな


オバサンみたいね~と


みんなで 笑ったならば


しあわせな じかんに なりうるだろか。


ならんか?(笑)








0件のコメント

最新記事

すべて表示

間合い

bottom of page