top of page

愛のかたち

こんばんは。


「子どもたちの 自信に繋がる一歩を


全力でサポートします。」


あおちゃんです✨


今日は バレンタインデーですね♡


こまめでも いたるところに


いろんな形の愛が 溢れていました😊




去っていくお母さんを


乗せた車に向かって


「行ってきまーす!」と 笑顔で手をふる


IちゃんとMちゃん。



そこに不安や寂しさは感じなかった。


仲間がいるという 安心感が


笑顔を引き出して 


くれたのかもしれないね。




この道の右側は 崖になっている。




落ちてしまったら どうなってしまうのか?


じゃあ そうならないためには


どこを歩くと 安全なのか


道路の真ん中を歩くのには 理由がある。




子どもたちに尋ねる。


車が来たら みんなどこによけたらいいかな?




山側 崖側 どちらも車を よけることはできる。


しかし崖側だと落ちてしまう 危険性も出てくる。


だから車が来たら 山側でよけて待つ。


子どもたちが、ちゃんと理解し


自分で、自分の大切な命を守れるように


毎回 この場所で伝えている。



そうだね、歩くときは道の真ん中。


目的地まで あともう少し。みんな 出発進行!




無事着いた 目的地の岩場には 


小人がおりましたとさ♪


小人を発見した Kくんは 


えさで おびき寄せる(笑)



出てくるかな~ !?


出てくるかな~、、!?


すると ひょっこり顔を出してくれました(笑)



「ここは危ないからね~。」と


後輩に 声かけをしながら


建築作業を進めるAくん。



丸太から 少し飛び出していた


くぎも石でたたいて 工事完了✨




たいへん! 


今度は 乗っていた電車が


壊れてしまったみたい。



すると修理屋さんIくんが 


「直すよー!」と言って


こちらもあっという間に 修理完了✨



良かったね~!電車が動き出した。




見てみてー!おてて、まっくろーーーー♡




Wちゃんは Iちゃんにお化粧を♡




ついでにわたしも お願いしました(笑)


可愛くなったかな!?(笑)




昨日とは 違う場所で


ショベルカーごっこを 


し始めたKくん。


ひたすら手で 土を掘る作業を繰り返す。


それだけ没頭できるものが 


あるのは素晴らしい。



でもちゃんと 仲間のことも見てくれているね。


鼻水が出ていたMちゃんに気付き



「Kちゃん ふいてあげるよ!」と。


「いい!Mちゃん自分でやる!」と


残念ながら 断られてしまったが(笑)


その気遣いが 嬉しいね♡




そんなKくんに Iちゃんからはぐ♡



「また会えるからね!」とメッセージを添えて♡


なんてキュンキュン しちゃうやり取りなんだ!(笑)




ここにも 素敵なカップルが♡(笑)



部屋に着くと 先に上がっていたKくんが


後から来る子たちの リュックを次々と


おろしてあげたり、運んでくれたりした。



着替えをしながらも、友達が来たら


そのたびに、自分のことより


まず人のために 動いてくれていた。




長い棒だと危ないからと、短く折ってあげたり



「だいじ、だいじよ~。」と首を守るために


ほどけてしまった 手ぬぐいを縛りなおしてあげたり




相手を想い動く 愛のカタチ






今日もたくさんの みんなの相手を思いやる


優しい心 見せてもらって


なんだか わたしまで 優しい気分になれたよ。


ありがとう♡



 
 
 

Comments


bottom of page