top of page

愛をこめて

こんばんは。


「子どもたちの自信に繋がる一歩を


全力でサポートします。」


あおちゃんです✨



ひょっこり現れた 森の妖精♡


このはじける 満面の笑み!




可愛い妖精を見つけたわたしは


カメラを向けるが、、!


ささっと竹の後ろに隠れてしまい


写真が撮れませんでした(笑)


どうやら森の妖精は、


恥ずかしがり屋のようです(笑)





スラスラと楽しそうに 


登るTくんを見て


「Jくんも登りたい。


Tくーん、教えてー!」


とお願いするJくん。


すると


「今から下おりるから、


待っててねー!」と言って、


下におりて 登り方を見せてくれた。



Jくんは、Tくんをじっくり観察。


そして、いざ挑戦!



難しいところは


「ここは足を引っかけるんだよー。」


そんなアドバイスをもらい


いつの間にか こんな高い所まで登れたJくん。




お友達に助けてもらいながら、


自分の力でここまで登れたね✨



そしてTくん、Jくんを追いかけるかのように


他の子どもたちも、次々に登り始める。




竹が、積んであるところに行くには


まず側溝を 乗り越えないといけない。


するとZくんは、長い竹を橋のようにかけてみる。


でも強度が足りず不安定だ。



橋作戦がうまくいかないならと、


今度は細い竹や枝を たくさん横に置き、


くぼみを埋めて 渡ろうとしていたのだ。




Mくんは木をつかんで、


ぐっと体を引き寄せて 登っていた。

 




みんな体を、そして頭も使って


どんどん高いところへ登っていけたね。





まだまだ登り足りないのか


岩の上にも、登り始める子どもたち。



いいね、いいね!


体をめいっぱい動かそう😊


あっ!でも休憩も大事ですよね(笑)






本日も披露してくれました♡


おしりフリフリダンス(笑)



今日はソロダンスの後に


相棒Tくんとも一緒に踊っていたね。



じゃじゃーーーーん!


最後の決めポーズもバッチリ✨(笑)


こちらもきまってますなぁ~。(笑)


スナイパーIくん✨


持っている枝が 銃の形にそっくり!



本日紅一点のIちゃん。


「ママとパパにあげるの~。」と言って


道端に咲く花を 摘んでいた。



リュックのポケットには


溢れんばかりのお土産が。



しかし、大事に手に持っていた


2本の枝のうち 1つをどこかで 


落としてしまったようだ。


「ママとパパにあげたいのに、


1つしかない。」と


泣き出してしまった。



「2人にあげたかったのに


1つ失くしちゃったんだね。


Iちゃんはどうしたい?」


と尋ねてみると


「みんなにも探してもらう。」と答え、


みんなのところへ向かうと、


Jくんが迎えに来てくれた。


「葉っぱを探してほしいの。」


Iちゃんがお願いすると、



「いーよ!」と言って、


「これかな~??」と新しい宝物を


すぐに探してくれた♡




さらにもう一つ見つけた宝物。


リュックに入れるには少し長い。


すると、「折ってあげるよ!」と


次々とお友達が助けてくれた。





その宝物を持って、リュックを取りに行くと


迎えに来てくれたMくん。



このリュックの中には、


大切な宝物と共に、大切な人を想う気持ち、


そして友達の優しさがつまっているね。




Iちゃんだけではない。


リュックの中にしまって、


ぐちゃぐちゃになっちゃう


こともあるけど(笑)


お山に忘れちゃうこともあるけど(笑)


「お母さんにあげるの~!」



「ママに見せてあげるの~!」



大切な人を想いながら、


お山でプレゼントを探す子どもたち。




そんな子どもたちの優しい気持ちが


大切な人に届きますように。


愛をこめて 花束を💐



0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page