top of page

梅雨明けまで

こんにちは!


元 こまめっ子母ちゃん、


スタッフのももこです。




水溜りにはまった


赤、緑、赤


それが



赤、赤、赤!


緑が赤にひっくり返った!


まさにオセロ。


雨の日のこまめは


実にカラフル。





カルガモ親子のよう(笑)



みんな


水溜りを歩きたいので


自然と一列に。




本日初参加のNちゃん。


ザックの胸元の留め具ができず困っていると


Sくんがやってくれた。


紳士!!



他にも


Nちゃんへの指導が


素晴らしいベテランこまめっこ



↑ ハチが来たときの対処法。


なんか、迫力あります。



でもNちゃんはこれを見て


さっと身に付けることができました。




今日は大きなザックを背負って大移動。


こまめっこたちの脚力はすごい。




こんなに大きいのに!


お弁当とか、着替えとかたくさん入っているのに!!





移動の際は


自然とみんなが手を繋ぐ。




こうやって


手を繋いで


想いを共有できる友達がいるから


大きなザックでも乗り切れるのかな?





移動先で泥発見!



あまり泥は得意でないSちゃん。


Rちゃんが熱心に泥と向き合っているのを見て


今日はSちゃんも泥と真摯に向き合う。


他のものには目もくれず。





Eちゃんは


今、「こねこね」ブーム!


この感触、たまらないよね!




初参加Nちゃんも


みんながやっているのに触発され


感触を味わう。


嬉しそう!




Hくんは


里芋の上に溜まった


「水玉」が気になるよう。


途中、雨が降ってきて水がそこに溜まり


「雨が水玉を作っているんだー!」


と発見。



雨の日の、貴重な体験。





雨の日はいつもと緑の色が違って見えたり




いつもよりペースを上げて走りたくなっちゃうよね。




ジャンプだって


いつもより高いよ!


上がる水しぶきがたまらない!



梅雨明けはいつかな?


それまで、もう少し


この季節を


楽しもう。




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page