top of page

気づける心



こんばんは!


元 こまめっ子母ちゃん、

スタッフのももこです。




雨上がりの朝


たくさんのものが


みんなを出迎えてくれた。




みんながじーっと見つめる先は…



カタツムリ!!


触れてみての感想は…?



この笑顔!!


最高ですな!!



雨上がりで

いろんなものが落ちているから


みんなの視線が

いつもより低い。




こちらは


くるみの花。



「ヘビみたい!!」


と口々に。




ヘビイチゴも見つけたよ!


緑の中から

ちょっと顔出す赤い実が

なんとも可愛らしい。




下ばかりでなく


見上げてもみた。



そしたら



桜の実!




なかなか届かなくて


みんなで協力して収穫。



小さい手の中に


溢れんばかりの実。



一瞬にして


こどもたちの宝物となる。





いろんなものに触れているからか


こどもたちの


植物や

虫たちへの触れ方が


とても優しい。




一つ一つ


丁寧に優しく。




こどもたちが集めた


自然美。


ただただ、美しい。




その優しさは


友にも。





母と別れ


泣いていたAちゃん。


それに気づいたMちゃんは


優しく寄り添う。



「泣いてるの?」


伝え方、その声も


なんとも優しく、穏やかだった。



その声に、うなづき


涙も消えていったAちゃん。




植物も


生き物も


優しくされたら


優しくなるね。





昼食後


泥遊びに夢中になるこどもたち。




ケーキ作ったよ!


と、


とっても良い顔のMIくん。


前日に

こどもの日だからと

家族でケーキを食べたとか。


きっとそれが


とても幸せだったんだね。



泥のケーキも


美味しゅうございました!!




突如


泥を飛び越えるHくん。




それを見ていたKくんは



「ボクも飛びたい!!」



今まで泥遊びをしなかったKくん。


泥の池にバシャバシャと!


その汚れっぷりと言ったら

初めてとは思えないほど。


Hくんのやっているのを見て


やってみたい、


そう思ったんだね。





やる、やらない


を決めるのは自分。



その壁は


決めてしまえば


ヒョイっと飛び越えられる。


いとも簡単に。




見上げれば


足元を見れば


周りを見れば



いろんなところに気づきがある。



そこに


「気づける」


って、すごい。



心が閉ざされていると


感じられない時があるからね。



気づける心を


いつも持っていたい。



そう思った本日。




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page