こんばんは。
「観察する」を大事に。
元特別支援学校教員、スタッフのはなです。
朝から最高の顔✨
雨がしとしと降っているというのに、Sちゃんの周りは輝いているね!
集合場所のすぐ近くにこんな水たまりが出現!
これは入らずにはいられない!!
2歳の子たちがキャッキャとはしゃぐのを、上から眺める先輩たちはスタッフのようだね。笑
顔洗ったり、
頭つけたり、
楽しそうだけど、今日はなかなか冷えますよ。
うん、やっぱり寒いよね。笑
雨がやんで気温が上がってきたら、Kくんは無事に元気を取り戻しましたとさ。
これも一つ一つが大事な経験だね。
今日は、こんな広場にやってきた。
階段をゆっくりゆっくり降りていると、
先を行ったはずのEちゃんが戻ってきた。
「大丈夫?手、持っていいよ。」
早く遊びたいはずなのに、
本当によく見ている。
素敵だなぁ。
後ろの2人は階段そのものにハマり、何度も上り下り。
階段だって、遊び場になるんだ。
雨水が溜まってできた一本道を見つけたCちゃんは、その道を走る走る。
いろいろな水溜りに触れられる貴重な雨の日。
こんな鎖場でさえも、子どもたちにとっては絶好の遊び場。
まずは電車ごっこ。
それにしても黄色かっぱ率高い!!笑
なんと今日いた女の子6人全員黄色で、男の子はみんな黄色以外のかっぱという偶然。
Tくんはわざと鎖を揺らして、タイミングを合わせて跳びこえるという高度な技を編み出した。
同じものでもいろいろな遊び方があるんだね。
みんな、自分の能力に合わせて遊びをつくりだせる力をもっている。
今日は側溝にも雨水が溜まっていたよ。
そんな側溝をまたいだり、入ったり。
すると、Dくんがトンネルをつくりだした。
ナイスアイデア!
トンネルをくぐる方も楽しいし、
トンネルをしている側だって楽しい♪
こんな場所でも、
足を使ったり、
手を使ったり、
それぞれが赴くままに泥と戯れる時間。
遊具も何もないような広場でも、遊びはそこら辺に転がっている。
楽しみ方は子どもたち一人一人、それぞれに。
自分のやりたいことを見つけて遊んで、
心が満たされる時間や、
自分で遊びを見つけて、集中する時間。
そんな時間を過ごした今日は、
お弁当をモリモリ食べてあっという間に完食する子が続出!
遊ぶことは、頭を使うこと!なんだなぁ。
自分のことを自分でやり切ろうとする子も続出。
遊んでエネルギーを消耗するのではなくて、
心のエネルギーを満たしてくれるのが遊びなんだろうなぁ
ということを感じさせられた1日でした。
今日も素敵な時間をありがとう。
Comments