top of page

こまめ畑③

今年度3回目のこまめ畑!



大きくなってきた


里芋の前でパシャリ!



4月に植えた里芋が


こんな風になりました!


生姜もしっかり芽を出してくれています🌱



今日は


・ポップコーン

・さつまいも


の苗を植えるぞ!!



みんな大好き!ポップコーン。


タネを一つずつ取っていく。


こんな小さな種から


あの美味しいポップコーンができるなんて!


こどもたちは小さな手で


とても上手に種取りをする。




見た目が美味しそう。


だから試しに食べてみる(笑)


…硬い。


でも、試してみなければわからないからね!



ポップコーンは


前回植えた


枝豆と四角豆の間に植える。



四角豆は蔦性で


大きく育ったポップコーンに絡ませ


その支柱代わりにするんだって。



助け合って生きていくのか!


こういう発想、すぅさん、本当にすごい。




こちらもやっぱり


みんな大好き!さつまいも の植え付け。



その方法をすぅさんから学ぶ。


なんでも


植え方によって、実るさつまいもの形が違うとか。。。



じゃあ、実験してみよう!


ということで


2種類の植え方を試してみる。




収穫するとき


どんな違いが出るのかな!


ワクワク!!



去年収穫し損ねたじゃがいもが


あちらこちらに芽を出している。



掘ってみると


かわいいかわいい小芋ちゃん♡



カップいっぱいになりました!


素揚げも美味しいし


じゃがバターもたまらんなぁ!




「里芋にお布団かけてあげよう!」


と、里芋さんに声をかけながら


ふかふか布団を優しく。



土に触れると


自然と笑顔になっちゃうよねぇ。




手を動かしながら


微生物の話


農薬の話


いろんな話題が上がる。



もし食べるもので不安になったら


顔がわかる人のものを食べたらいいよ


と言っていた。



信用できる人から野菜を買う。


それって、食べる私たちも安心を得られる。



そんな食べ物で


食卓を彩りたい、と思う。




雨が降ったり止んだりで


植物たちもこの時期


目まぐるしく成長する。



次のこまめ畑の時には


どんな風に育っているかな?


芽が出ているかな?




次回のこまめ畑は7月9日(土)


ご参加、お待ちしてまーす!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

間合い

bottom of page