今日も こまめ畑日和~☀。

秋晴れ☀
涼しい風に 吹かれて
畑作業が とってもはかどる!

さといもは いつの間にか
すぅさんの背丈を越えて。

今日は 先日植えた
沢庵大根の 芽がでていないところへ
また 種を
まきまき。

みんなで まきまき。
強風で 倒れてしまった葉っぱも
みんなで しっかりと固めて
上へ 上へと 向くように。

こんな小さな たねが
あんなに 立派な大根のサイズになるなんて
本当に すごい生命力✨。
この 小さな手の あなたにもある
エネルギー!
これから ワクワク
たまらないね。

そして 今日は!
ポップコーンの もぎとりまで
やっちゃうよ!
すぅさんの説明を
真剣に聞く 子どもたち。
興味津々!

親子で ちからを合わせて。

お 上手ね。
もぎもぎしたら
皮を 一枚ずつはいでいく。

みんな 手つきがいいね。

目が 真剣過ぎる(笑)。

Cちゃんは もろこしの手ぬぐいを巻いてくるくらい
気合十分🌽。
両手にもった ポップコーンは
絶対に 離さない(笑)。
食べたいよね
だって ふつうのもろこしと
おんなじ かたちだもんね。

大きく実らなかったポップコーンも
二粒は
がんばって 実をつけた。
エネルギーを 注いだね
がんばったんだね。
なんだか 感情移入してしまう😊。

子どもたちが 数を数えている。
「・・・17,18,19,11,12・・・」
いったい 全部でいくつなんだろう(笑)。
でも それを見ているおとなたちが
「そうじゃないでしょ!」
なんて 言わないところが
なんだか すてきな空間だなぁと
あたしも いっしょに見守った。

今日 来ていた家族と
分担して持ち帰り
家庭で干してくるという 宿題がでた。
次回の こまめ畑では
ポップコーンをつくっちゃうぞっ♡。

食べるものを
育てる ところから
食卓まで。
または 販売まで。
子どもたちといっしょに
その過程を だいじに
追っていこうと思う😊。
次回 こまめ畑は
10月16日(土)に。
楽しみ 楽しみ✨。