top of page

せーの!

こんにちは!

元 こまめっ子母ちゃん、

スタッフのももこです。




見つめ合って微笑んで。


良い顔するなぁ。


良い空気が流れてる。




季節は秋。


落ち葉を踏む音が


心地よい。




「せーの!」


と、真ん中のTくんがみんなに声をかけ


一緒にジャンプ!



それまで


ひとりづつジャンプしてたけど


一緒に飛びたくなったのかな?



友達と


「一緒にやりたい!」


という気持ちが生まれるって


なんか嬉しい。




落ち葉を「どうぞ!」



靴が履けなくて泣いていたHちゃんも


Aちゃんから落ち葉を渡され


微笑む。



誰かに優しくされると


やっぱり嬉しい。



それが悲しみの中にいる時でも


一瞬、ふわっと暖かくなるね。




お弁当を食べる場所を決める時。



こまめ畑に行きたい子


沢に行きたい子


意見が分かれる。



さぁ、どうしよう?



意見だけを言って


その意見を通そうとしたり



絶対そこが良い!と


泣きわめいたり



話を聞かずふらふらしたり



さまざま。



意見をまとめるって大変。



だけど


何回も練習して


相手を思いやって


自分も思いやって


それができるようになれば


きっといつか


上手くいく。



今はそれを練習する時期。


失敗恐れず


自分の意見を相手にぶつけてみよう!




到着したこまめ畑には


たくさんの赤とんぼ。



沢に行きたかったHくんも


楽しそうに


とんぼを追いかけていた。



自分と違う意見になっても


その状況を楽しめる力を持っているこどもたち。



こういうところ、見習わなきゃ。




一緒にぴょん!




それを見たMくんも ぴょん!



ひとりだったら生まれなかった動き。



みんながいるから


動きが変わる。




意見がぶつかることもあるけれど


ここにいるみんなは


きっとお互いを高めてくれる仲間。




「せーの!」で一緒にジャンプしたら


その飛ぶ高さは


きっと違うけれど


その違いを理解し


認め合い


そしてそれを


喜びに変えられる仲間でいよう!






0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page