top of page

繰り返す

子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す


サポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


壁紙の カビルンルンが すごいです。


ルンルン言いながら 侵食してくるって


すごいです。

ここは 熱帯雨林。


時折 襲う スコール。


なんてねー


ここは アシタカ(カタカナで書くと ジブリっぽいなw)。


それにしても お山の天気は


変わりやすい。


じゃ 屋根つくろっか。

準備していると わらわらと


集まってくる 子どもたち。


もう 張り方は お手の物。


初めての子は よく見て


2回目以降の子たちは 行動に移す。


張っているそばから


どんどん強くなる 雨。


でも・・・

たのしんじゃったもん勝ちだもんねー!(笑)


屋根にたまり 滝のように落ちてくる水に


大興奮!


「水だー!水だー!!」

水を見たことない 人たちが(笑)


あっちへ こっちへ 走り回る。

水の 確保を始めた人もいました(笑)。


賢いですなぁ。


アシタカの水 として 売り込みますか!!??(笑)

スコールが 終わったら


終わっても??(笑)


水・泥遊びは 続く~。


あまり 雨とか関係ないね(笑)。


やっぱり 楽しんじゃったもん勝ち


ということで👍。

きゃー!


真夏のポカリの CMかー--!!!(笑)

泥遊びリーダー Gくん。


着替えた午後は


いきなり 泥に入らず 廃材をもってきて


橋に 見立て


渡っている。


それを うれしそうに見ていた Tくん。


「Tも できるでぇ。」と


意気揚々に スタート!

が けっこう 慎重に進む(笑)。


2歩、3歩 と進むと えいやっと 向こう岸へ。


そのあと 強く ハイタッチ!


よっぽど うれしかったのか


振り返りの時間で


「橋を 渡ったのが楽しかった。」と。


いつもは 友だちのしていることを


見ていることが多い Tくん。


今回も はじめは 見ていた。

でも その見方は


ぼーっと眺めていたのではなく


「どうやって 渡ってるんだろう??」


という興味の 目線だった。


「やってみたい!」が 先で 見ていたのか


「おもしろそう」「できそう」から


「やってみたい」になったのか。


そんな 想像をするのも おもしろい。


とにかく「できた!」という 経験が


自信を生み


そのあと 何度も何度も


繰り返し 橋を渡った。


自信が うまれると


強くなる。


大きくなる。

そのうち 


廃材が どんどん運ばれてきて


丈夫な 橋となった。

一本では 不安定な橋も


数本では 頑丈になる。


子どもたちも


ひとりでは 不安なとき


なかまがいれば 強くなる。


いっしょに 泣いて


いっしょに 笑って。

明日も あさっても


手ぇ つないで


いっしょに


行こうじゃん。



※【こまめ説明会やりまーす!】


11月18日(金)


10:00~13:00(通常のおやこまめ)


          

13:30~14:30(説明会・現こまめ保護者の体験エピソード等)


こまめに興味をもってくれている方を対象に 体験おやこまめと 説明会をセットにした会を 行います!


こまめって 何するとこ?


どんな 変化があるの?


気になる方は ぜひぜひ お申し込みください。


参加方法は HPの「お問い合わせ」の ライン連絡先へ👍。






0件のコメント

最新記事

すべて表示

晴れ晴れ

知りたい

Comentarios


bottom of page