こんばんは。
元 こまめっ子母ちゃん、
スタッフのももこです。

この穴の中には、なにがいる?
こどもたちは
いつも見たくて知りたくて
たまらない!
「ハチのおうちだよ!」
とHくん。
いざ覗いてみると
なにもいない。
空っぽ。
でも、知れたことで
大満足。
知れたことで
心が満たされたんだね。

今日のこまめっこたちも
様々な場面で心が動いた。
その中で、一番ヒットしたもの
それは
『木の皮』
ペリペリ剥がれるこの皮が
最高の遊び道具に変身!

電車ごっこを始めたこどもたち。
乗車するためのチケットが
この木の皮。
電車に乗りたい人は
木の皮を剥がして乗車。
すでに満員です!

こちらは掃除機。
掃除している親御さんの姿を
いつも見ているのかな?

自分の背丈より
うんと高い木の皮が取れた!
とっても嬉しそうなGくん。

さっそく水辺へ持っていき
釣りをするぞ!!
たくさん釣れたかな?

ペリペリと
剥がすという
単純だけど最高の遊びを見つけた
こどもたち。
そしてそこから想像力を膨らませ
見立てる世界にざぶんと飛び込んだ。
こどもたちの頭の中は
もう、果てしない。
自然物は
心次第で
なにものにもなるんだ。

木の棒2本で
車掌さんになりきる2人。
棒がハンドルやブレーキになっている。

こちらは、お店屋さん。
お買い上げ後のレシートを要求する人たち(笑)。
定員Sくんは
葉っぱをちぎり
レシートに。

あたりを見渡せば
果てしない自然。
それをおもちゃに
こどもたちは
集中して遊びまくる。

その時間は
この子たちの少し先の未来への
プレゼント。
この経験は
きっと
みんなの力になるからね!
