こんばんは。
「観察する」を大事に。
元特別支援学校教員、スタッフのはなです。
気温も景色もいきなり秋。嬉しいやら寂しいやら。。。

落ち葉の道をバリバリ進むだけで、楽しい秋の道。
「おままごとやりたい!」「草刈り機やりたい!」
行く前から畑でやりたいことが溢れる今日のメンバーたち。
早く行きたい気持ちでいっぱいのはずなのに、

「誰かまだ来てないよ?おーい!」
と後ろを気にしてくれる2人の姿に、キュン♡

畑に到着するなり、ザックを下ろすのも忘れてお気に入りのジョウロを持ってきたKくん。

Tくんは、誰よりも早くホースリールをゲットして「草刈り機」を走らせる。
同じホースリールでも、Kくんは「お掃除ロボ」遊び。
このホースリール、人気グッズなので「かーしーて」「だーめーよ」の嵐の予感・・・
と思って見ていると、Kくんが「2人でやろう。」とTくんの顔をしっかり見て声をかけた。

使っている時にホースに触られるのも嫌だったKくんからこの言葉にギュンっ。

こちらは今日ずっと一緒に遊んでいた2人。
「橋つくろう!!」と突然言い出したGくん。
橋をかける様子をしっかり見て、完成したところでちゃっかり渡る STくん。

橋渡も上手いけど、世渡りも上手になりそうね。笑
お得意のコーン、今日は頭にかぶらない??
と思っていたら、

「うわあ、空が綺麗、パシャ。これTのカメラなの。」とTくん。
どんどん面白い遊びが出てくる、すごいなあ。

ここでもSTくんもは、まねしてみるみる。
でもやっぱり、かぶらなくちゃね。


芸術家のKTくん、集中力がすごい。
カップを使った考えながら模様をつけていたんだって。

丸の中に石が綺麗に入ってる!
Iくんもそんな KTくんに惹かれたのか、今日はずっと一緒に集中して遊ぶ。

静かに遊んでいるように見えて、心は熱い。
そんな畑での遊び。

やりたいことをやりきった、遊びきった時、
こんな顔になるのかな。
なんだか今日はみんな満足感に溢れた表情をしていたね。

全力で遊び尽くして、食べて、寝る。

最高のサイクルだ。
私もやりたいな!笑
今日も素敵な時間をありがとう。
※【こまめ説明会やりまーす!】
11月18日(金)
10:00~13:00(通常のおやこまめ)
13:30~14:30(説明会・現こまめ保護者の体験エピソード等)
こまめに興味をもってくれている方を対象に
体験おやこまめと 説明会をセットにした会を
行います!
こまめって 何するとこ?
どんな 変化があるの?
気になる方は ぜひぜひ お申し込みください。
参加方法は HPの「お問い合わせ」の ライン連絡先へ👍。
Comments