top of page

ともに

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を


引き出す サポートをする


元小学校教員の ずんずんです。


今日は 活動中に


子どもたちの前で おならをしてしまったので


これから 気持ちと おしりの穴を 引き締めて行動すると


誓いました。

ちょっとー!!


そこは どこなのー--!!??


草の迷路に まよいこんだHくん。


困ってる?


いや なんだか ゲラゲラと楽しそうだ!(笑)

背の高い 枯れ草の上で


クッションに 飛び込むように


Eちゃんが 何度も何度も ダイブー!


それを 見て 本人よりも


大笑い。

こまめたちは


来るたびに この 草の中に


突入し


自分たちの 軌跡を つくる。


やぶ漕ぎは もうお手の物である。


道がないなら


つくればよいのだー


ワッハッハー!

今日は この中で かくれんぼするというから


たまったもんじゃない(笑)。


リアルに 行方不明者が でそう(;'∀')。

え ホースリール(Kくん曰く 消防車)まで


乗り入れる つわものも💦。

おわ!


今度は ホースリール+ザック背負って


負荷をかける!


みなさん 自分を 追い込むのが 好きなのですね(笑)。


そして 今日は


さらに 新天地をめざすかのごとく


新たな道を


切り拓いていった 子どもたち。


最後の とりでの


大きくなり過ぎた イタドリが


痛い!かたい!刺さる!


と ギャーギャー言っていた


大人げない 大人に


小さな 手がのびてきた。

Yきゅんっ♡。


だまって 手をさしのばされて


まるで 王子様に


助けられた お姫様の 気分✨。

(屁っこき姫だけど ごみん!)


その手の ぬくもりに


泣いてしまいそうになったよ。


じんと きちゃった。


「Yが 助けてあげるよ。」って。


そんなに たくましく なったのね。

今日は たぶん


Yくん史上 いちばんの 


にっこにこ こまめ日和✨。


友だちと 積極的に関わり合い


自分で考えた 遊びに没頭し


汗を かきかき


げらげら 笑い。

今までの インプットは


今日の アウトプット。


アウトプットは


すぐでも いい。


あとからでも いい。


自分の中で 理解し


納得し


腑に落ちたところで


出していく。

そのインプットの 過程を


アウトプットの 瞬間を


共に 過ごせる


あたしたちってば


しあわせ✨。

そんな わくわくを 抱えながら


あたしたちは


日々


子どもたちに 寄り添っていく。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

さりげなさ

長い棒

Comments


bottom of page