top of page

チーム

こんばんは。「子どもたちの自信に繋がる一歩を全力でサポートします!」あおちゃんです✨

最近子どもたちに「お家に泊まっていいよ!」とお誘いをもらいます。

この前は「3カ月泊っていいよ!」と言われました(笑)

お泊りというより、もはやホームステイですね(笑)

いつになるかな~楽しみしています!(笑)


恐る恐る、だけど嬉しそうにカエルを持とうとするHくん。


今日は虫好きな子どもたちが多く参加してくれて、

「虫を捕まえたいです!」と朝から元気に虫を追いかける。


両手いっぱいに大事にセミを持つIWくん。


それを見ていたAくんは自分が見つけたセミを、「どうぞ。」と

IWくんにプレゼントしていた。


虫取りで意気投合したICくんとSくん。

草をかき分けて何かを探しているみたいだ。


「トンボの真似だよー!」

虫が好きすぎて、自分が虫になるSくん(笑)


時には持っているちょうちょを、お友達に「こんな風に持つんだよ。」と

教えてくれていた。



もちろん虫以外の生き物だって、みんな簡単に持てる!

カニを持ってみたり、


大きいカエルだってへっちゃらさ!

みんなたくましいです(笑)


生き物を求めて、いざ冒険へ!行ったことのない奥地へ、

どんどん進んでいくこどもたち。


橋の下をくぐって



時には空の様子も気にしながら



紅一点、隊長Mちゃんが先頭をきって進んでいく。



大きいくもの巣があれば、後ろにいた男の子が、棒を使って

取り除いてくれる!

頼もしいメンズたちです♡


わたしたちは一つのチームだから。みんなへの優しさは忘れない。


長い笹が行く手をふさいでいると、IWくんは

次に通る子のために、ずっと笹を上げて待っててくれたのだ。



「おーい!ここだよー!みんな待っているよ!」と

着いた子たちから順に、後から来る子たちに応援している!



KくんとHくんは、手をたたいてリズムをとって、

歌いながら待っててくれた。



みんな合流して、さらに進んでいく。

すると先頭を歩いていたICくん、「クマの巣だー!」と。


えっ!?ここにクマ、、、、!?( ゚Д゚)

何か大きい巣穴が見える、、、恐る恐る近づくと、、、

木が倒れたことにより、できた大きな穴でしたー!!

ふぅー、、、クマの巣穴じゃなくてよかったね!

何が起こるか、何があるか分からない、だから冒険は楽しいのだ!!


年上組が木にスラスラ登れば、年下の子どもたちも、

真似をしてゆっくり登っていく。。



足の着く低いところから、少しずつ登る子もいれば、



背伸びして、低い木に足をかけて登ろうと試みたり、、


子どもたちからしたら、じゅうぶん高さを感じるだろうに、果敢に登っていく。

みんなほんとにすごいなー!



先ほど一つのチームだから。という話をしたが、

ほんとにこまめはすごく素敵なチームだと思う。


「できない?」といって、ザックを持って背負わせてくれようとする、

優しい友達がいる。



「Hくん!手を繋ごう!」とAくん♡

一緒に仲良く歩きたい友達がいる。



大好きな虫を夢中になって、一緒に追いかけてくれる友達がいる。。



周りがどんどん進んでいくのを見て、、

IWくんも一番高い所まで登ることができた!

刺激しあえる友達がいる。


そしてこのチームにはもちろん親御さんもちゃんと

含まれていますよ♡


お母さんと離れるとき少し不安な子どもたち。


でも「楽しんでおいでー!」と明るく送り出してくれたり、


「大丈夫だよ。」と優しくハグをして送り出してくれるので、


「離れていても、お母さんは応援してくれている」と分かり、

子どもたちは、安心して、思いっきり楽しむことができます!


そんな素敵なチームに加われて、わたしは嬉しいです。


困っていたら、支えあい、


いろんなことを学んで、


たくさん楽しいことを経験して、


辛いことがあったら一緒に乗り越えていこう。


だってわたしたちは素敵なチームなんだから♡♡



0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page