top of page

頭の中

こんばんは。


元 こまめっ子母ちゃん、


スタッフのももこです。




濡れた帽子を見上げる子たち。




3月最初の日は


それはもう暖かくて


入水するにはうってつけの日。



入る子が多ければ多いほど


干される帽子が増える。




ひとりの子が帽子で釣りを始めれば



ひとり、またひとりと続く。




帽子に水を入れ


覗き込んだり。



帽子は


遊びを広げてくれる道具の一つ。




倒木の中で見つけた


シーソー。




楽しそうにしていると


やっぱり誰かもやりたくなる。



「アスレチックみたーい!!」


と喜びながら登る2人。


細い枝も、体重のかけ方を工夫して


上手に先の方まで登っていった。




枝を縦笛に見立てる。


吹き方もとても上手で


音が聞こえて来そう♪




こどもたちは


頭の中でぐるぐる考え


想像を巡らせている。



これは新幹線の【こまち】だそう。


Mくんの頭の中では


もう こまちがぐんぐん走っているに違いない。




黙々と木を細かくしているMちゃん。


彼女の頭の中にも


果てしない広がりがあるんだろうな。




生まれてからまだ2、3年。


見てる世界は


大人よりは少ないけれど


その分


自由な発想ができる。


何にも縛られない発想力。



「こうあらねばならない」


ということがない分


自分の思うままに


自由にどこまででもいける。



小さい体と


でっかい心で


限界なんて決めずに


進んでいこう!




 
 

Comments


bottom of page