こんばんは。
元 こまめっ子母ちゃん、
スタッフのももこです。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_18a59a4048184f909aa021683d133941~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_18a59a4048184f909aa021683d133941~mv2.jpg)
風、空、日差し
至る所で秋を感じられる朝。
セミの鳴き声も
心なしか柔なくなった気がするな。
そんな過ごしやすい季節は
人と人との距離も
グッと近くなる!?
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_4bd67885a92047c3a063b05aaf1f776e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_4bd67885a92047c3a063b05aaf1f776e~mv2.jpg)
朝の挨拶の時
みんなと距離を置くSくんの元に
心配してさっと駆け寄ったKちゃん。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_e8b8993361834e04814f7b2a058080b1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_e8b8993361834e04814f7b2a058080b1~mv2.jpg)
みんなとは違う方向に行ったDくんに気づき
「連れてくるね!」
と意気揚々と走り
Dくんの手を取りながら
「あっち行こうね」と優しく伝えていたHくん。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_b67a2796dc95471c9e99b0e47741f04a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_b67a2796dc95471c9e99b0e47741f04a~mv2.jpg)
コーンをかぶるのが楽しくなっちゃった2人(笑)
みんなみんな
相手の目を見て
自分の気持ちを伝えていた。
そして
それをすんなり受け入れていた。
どれもとても自然で
穏やかなやり取りだった。
私たちスタッフは
「こうしなさい」
なんて一言も言っていないのに
なんて心優しいやり取りなんだろう。
でもこうやって出来るのは
その子の力。
これまでの積み重ね。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_fb66a4acad1c4ff08aed81c681f00a8a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_fb66a4acad1c4ff08aed81c681f00a8a~mv2.jpg)
こまめ畑に到着
↓
テントを立てる
という流れをすでに理解しているこまめっこ。
動きがスムーズ。
まず、こまめっこが動く。
私たちスタッフより先に。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_84ac79cdb2304ebd97874e4ef4ba3b03~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_84ac79cdb2304ebd97874e4ef4ba3b03~mv2.jpg)
フックも自分たちでつけたよ!
大人からの指示は何もない。
こどもたちが
自分たちで考えて動いている。
彼らにとっては、これは
自分たちが「やりたい!」と思う行為であって
そこに損得勘定は何もない。
心はシンプル。
だから見ていて清々しい。
まさしく
この秋空のよう。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_5fba184c57e742d4b4dffd3a3c0091e7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_5fba184c57e742d4b4dffd3a3c0091e7~mv2.jpg)
遊びは自分たちで作るし
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_f5b3731b3bbe4edca747aecffc34802b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_f5b3731b3bbe4edca747aecffc34802b~mv2.jpg)
時には休む(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_9823685f29234ea7a568ab6e1c47180e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_9823685f29234ea7a568ab6e1c47180e~mv2.jpg)
誰かの力にもなる。
本人たちは
ただやりたいから、やっている。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_bf645be14e61452f95e1a4fd43536c4d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_bf645be14e61452f95e1a4fd43536c4d~mv2.jpg)
親はついつい、こどもに
『成長』を求めてしまう。
他の子の成長を目の当たりにすると
「うちの子はなんで。。。」
なんて思ってしまうこともある。
でも、こどもたちは
毎日いろんなことから吸収し
感じ
自分のものとしている。
目に見える成長はわからなくても
日々、心をいろんな感情で
満たしている。
考えている。
自分なりの感覚で。
それも成長。
私たち大人は
その表現がうまくできない時に
少しだけお手伝いする
力になれる存在でいたい、と思う。
誘導するんじゃなくて
サポート的存在。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_7a9c29bc87dc4efb9d8dd366aecca328~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_7a9c29bc87dc4efb9d8dd366aecca328~mv2.jpg)
今日はRくん
そして
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_d5471d4f80a24ce08310b72102fb4194~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_d5471d4f80a24ce08310b72102fb4194~mv2.jpg)
Cちゃんのこまめ最終日。
おやこまめから来てくれている2人。
このこまめで
たくさん泣いて笑って
チャレンジして。
そしてたくさんの人と関わったね!
これから訪れる
新しい環境で
ぐるぐるぐるぐる
多くのことを感じ
考えると思う。
でも
『今』の自分で向き合えば
『今』出せる1番の答えが出てくるよ。
それは明日にはまた変化するかもね。
それも素晴らしいこと。
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_55cb903c42bb4f64973dac8495a4fca2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_55cb903c42bb4f64973dac8495a4fca2~mv2.jpg)
日々変化するこどもたち。
『今』を精一杯生きてください。
私たち大人も
みんなに負けじと
『今』を精一杯生きていきます!
![](https://static.wixstatic.com/media/38f8c2_45243cb71c9c41ef889dddb103a8fbc7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38f8c2_45243cb71c9c41ef889dddb103a8fbc7~mv2.jpg)
卒こまめ、おめでとう!!
また会おうね!!
※【こまめ説明会やりまーす!】
11月18日(金)
10:00~13:00(通常のおやこまめ)
13:30~14:30(説明会・現こまめ保護者の体験エピソード等)
こまめに興味をもってくれている方を対象に
体験おやこまめと 説明会をセットにした会を
行います!
こまめって 何するとこ?
どんな 変化があるの?
気になる方は ぜひぜひ お申し込みください。
参加方法は HPの「お問い合わせ」の ライン連絡先へ👍。
Comments