top of page

知る

こんにちは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す


元小学校教師の ずんずんです😊。


若者の 「~して草」という意味が


謎すぎてまったくわかりません。

雨のち 晴れるや☀


ずっとずっと 続く 梅雨。


でも 止まない 雨はない。


ほら ふたりの うしろから


おてんとさんが 追っかけてくる。

朝の小雨のように


しくしく 泣き出してしまった Kちゃん。


足元を見ると


散らばった 葉っぱたち。


力が 入っている。


そんな様子を 見て


Mくんが 顔を覗き込む。

「大丈夫だからね。」ということばを 添えて。

そして おもむろに


Kちゃんのザックを 持ってきて 近くに置く。

Yちゃんは 水筒を持ってきてくれた。


このやさしさ


あたたかさ


朝から 身に染みるぜ。

Kくんも 母との別れのときに


ちょっぴり泣いたけど


もうコーヒーカップ片手に(笑)


「これはねぇ」


と 探偵張りに 説明。


こまめの シャーロック・ホームズ 現る。

お山は 不穏な空気(;´∀`)。


真っ白な むこうの景色を じぃっと 見入る子どもたち。


Wちゃんは


「あれは 霧っていうんだよ。」と


友だちに 教えてくれた。


霧ってどういうものか聞くと


「ふわふわしてて 風がふくと動いて


 少し雨みたいのが まじってる。」って。


ちゃんと理解してるんだなぁ。


おうちで いろんなお話をしている様子が わかる。

そんな かっこいいW先輩を見て


「手をつなごう!」と


ファンがひとり。


憧れのひとが 身近にいるって


いいよね😊。

でも 途中で立ち止まるWちゃん。


W「ここからは 手を放すよ。」


Y「え、なんで?」


W「だって 坂道だから手をつないでると


  いっしょに転んじゃうから。」


Y「うん、わかったぁ!」


自分のいのちも 大事


あなたのいのちも 大事。

雨の中でも 思いっきり あそぼう!


まずは かっぱを着る。


ズボンの裾の ゴムだって


八の字で くるっと まけるんだから😊。

またしても カブトムシの幼虫の 死骸が💦


あっちに埋める!と言ったものの


なかなか 枝で挟めないYちゃんは


最終的に 素手でもつ


という いつもながらの たくましさ。

合掌。


動かない


死んでる


自然の中には


「生」もあれば


「死」も 当然としてある。


それに 目を背けることなく


目を向ける ことが


「知る」の 一部分になっていく。

水が 増えた池。


しんとした 池には


じぃっと 見てると


ハヤや ザリガニが!


興奮状態の 子どもたち。

山道の途中には


じゅぶじゅぶの どろどろが。


Iくんが そこに じぃっと 立ち止まっている。


感じているんだろう。

見ているんだろう。

そういうときの


こどもたちの 目が 好きだ。

また 雨が降ってきた~☔。


かっぱを着たり 脱いだり


忙しいね(笑)。


Iくんは 白線の上を


「シュッシュッ」と 機関車でやってくる。


雨なんて 降ってても


降ってなくても


関係ないのだ。


これで いいのだ!


いつも 自分のしていることに


自信をもって


「これでいいのだ!」を連発してた バカボンに


今更 敬服の念(笑)。


いや 今だから


わかるんだなぁ。


マンガ 深いなぁ。

雨に 唄えば☔。


なんと

晴れてきた!


雨でも 晴れでも


「どっちでも」楽しめる 子どもたち✨。


地面が キラキラ。


Yちゃんが 言う。


「お空が ピカピカだからじゃない??」


Wちゃんが言う。


「雨は お空にいくんだよ。」


「お空が 『戻っておいで~』って 言ってるから。」


そうかぁ。


雨たちも


たまには こどもたちや お山といっしょに


遊びたかったんだね。


今年の梅雨は


元気な 雨たちが 多かったのかな。


こどもの声を聴いてると


じわっと こころに 入ってくる。


自分に とても 素直に。


自分に とても 正直に。

おぉ!


地熱も あがってきて


湯気のように もくもくと!


ジブリの世界観✨。


湯気たちも お空に呼ばれたかしら?

あ ちなみに これも お空からの 落とし物。


手りゅう弾みたいな(たとえ悪い💦)


なにやら 不気味なかたち。


ガの うんちです。


この時期 多いですので


お山に来たら 探してみてねん(注意してください、ではないのねw)。

こどもたちの まなざし


こころの ありかたに


刺激を受ける 毎日。


いつも ありがとうヾ(*´∀`*)ノ。

今日は ももちゃんが いっしょに活動してくれたよ✨。


みんな すぐに 


ももちゃんに こころを許していた😊。

すてきな おとなに出会うことも


これまた 自分が 引き寄せる


ご縁 ですな。

【大豆成長日記】


どんなに ひどい雨風でも 上に上に


まっすぐ伸びゆく 姿に


毎朝 感動を覚えます( ;∀;)。

おまめちゃんたち 元気です👍


0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page