top of page

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す


元小学校教師の ずんずんです😊。


北海道の物産展に行くと


必ず 「はっか豆」を買います。


「はっか飴」じゃないですよ、「はっか豆」。(なんのアピールだ笑)

この天使の笑顔に ノックアウツな


ずんずんでございます(笑)。


どす黒いものが 流れてゆきますな✨。

梅が咲いている。


ひっそりと しずかに。


寒い中 花開く 小さな梅に


とてつもない 力強さを感じる朝。

お山の 約束を 


確認して 出発。


と 思ったら いきなり 約束を飛び越えて


ひとりで 行ってしまうKくん。


そして どろどろの中で 転ぶ。


Kくんは 「参りましたポーズ」をして


片手をあげている(;^ω^)。


そこへ ひとり駆けて行く Iくん。

「行かなきゃ!」と思うより先に


きっと 身体が動いていたんだろう。


その後も もう一人 先へ行ってしまったが


「ひとりで行かないよ~。」の声に


戻ってきた友だちに


「あ~本当に よかった~。」


と 心の底から 安心していた Iくん。


すてきな 笑顔✨。

今日は 山道を


トンネルくぐってぇ~♬


みんなで 離れないように


また 楽しみながら 進んだねぇ😊。

最近はやりの 竹林のぼり。


滑りやすい斜面を


どう上ったらいいのか


ルートや 使えるもの(枝や岩など)を考え


知恵を使いながら 上る子どもたち。

感化された子どもたちも 続々と✨。

2歳だって やるときゃやるのよ!!(笑)

上りきることはできなかったけど


「自分でやろうとする意欲・力」を


十分見せてもらったし


なんせ この 顔と 真っ黒な手が 物語ってる😊。

同じ2歳の あたいだって やるよー!!


おー!!

ふたりで かけっこだって!


Iちゃんは まず ヨガポーズを決めてから


だそうです(笑)。

軽快なジャンプで 大きな岩から岩へ。


こまめで 身体能力を高めて


幼・保育園へ 送り出すぜ!!(笑)

でも 気をつけて!


その岩の中には


こびとが 隠れてるから(笑)。

この場所であそびきったHくんが 


もっと広いところへ行こうと


ひとりずつに 聴いて回っていた。


今日は お店屋さんを開いて


たくさんの お料理を作ってくれた Wちゃんも


「いいよ~。」と 賛成。


今日は 9人いたから


8人ひとりひとりに 聴くって大変だけど


想いを 伝え続けていたね。

全員一致で 「さぁ行こう!」


となったときに


Kくんが いろんな子たちに


突然 押し出しを始める。

それを 冷静に見て 


ザックをつかみ 制す 兄Hくん。

泣いてる子たちの 顔を見ている。


本当は 本人も わかっている。


でも もうしてしまったこと。


どうするか。


謝る?


あたしは それよりも先に


これから どうしたらいいのか


きちんと本人が 考えることが大事だと思っている。


Kくんに 聞くと


「もう おすもうさんしないよ。」と言っている。


「それは できそう?」


「うん、Kちゃんできるよ。」


そのことばを 信じる。


たとえ またしてしまっても


また 相手の顔を見て 感じたことを


いっしょに 対話しながら 考えようと思う。


「Kは できると思うよ。」


というと 少し 顔が やわらかくなったように見えた。

山道を 戻るとき


IYくんが ぱーっと走って行ってしまった。


一本道は 人を走らせる(笑)。


どこまでも 続く道


先が 気になってしょうがないもんね。


でも ひとりで行ってしまうと 危ないこともある。

そこへ Iくんが来て


何も言わず IYくんの 前を歩く。


自らが IYくんの ストッパーになってるのだ。


相手を嫌な気分にさせず


自然に こんなことができてしまうIくんに


感心してしまった。


子どもたちの こころや 力は


計り知れない。

その後 Tちゃんも 脱走すると(笑)


ブーメランのように シュンシュンシュンと


音を立てて 小さな枝を ぐるぐる回し


みんなのいる場所へ 連れてきてくれた。


追い込み漁 みたいだな(笑)。

お昼のあと


Kくんが 2段ベッドへ上がってしまった。


ここは 本来寝る人のためのところなので


のぼらないことになっている。


またしても Iくんが


「危ないよ。」と 声をかけてくれた。


そしてMちゃんも


気にしてくれている。


それでも なかなか下りてこないKくんに


Mちゃんが 放った一言。


「それで いいのぉぉ!!!???」


これには スタッフ3人 大爆笑。


一撃をくらった Kくん(内心 自分も 笑)は


それから 上がることはなかったとさ。


みなさま


本日の 名言「それで いいのぉぉ!!??」。


かなり 効きます。


自分の在り方を


振り返ってみようと思います・・・。(笑)

いろんなことが起きて


それを ひとつずつ 解決していって


深まる きずな。


みんな 頭をくっつけあって

身体を 引っ付けあって

ときには 黙々と ひとりで。

どんなときも


なかまが いるね。


なかまと いっしょに歩く道


作っていこう。


ときに


「それでいいの?」と


確かめながら(笑)。



0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page