子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を
引き出すサポートをする
元小学校教員の ずんずんです😊。
昨日 撮影で来ていた ロンブーの田村 淳の声を
聞きました。(姿は見ていないw)。

あぁぁぁぁぁ!!! 返り血ならぬ
返り泥に 断末魔の雄たけびをあげるOくん。
でも

いくつかの 「目」が
Oくんを 見てるね。

今日は 気分がのらなかったのか
朝から 元気のない Tくん。
Kちゃんが 見てたね。

遠くで 見てる
「目」がある。

のぞきこんで見ているときも。
見てくれてるって
うれしいよね。
安心するね。
だから 今日はちょっと 元気がなくても
大丈夫。

転ぶ日もある。
でも

平気(笑)。

転んでも

平気!
じゃないときも

友だちが よしよししてくれる。。
と思ったら
泥をさらに 塗りたくりたいだけだったー💦。
それは いやだねぇ
拒絶されて

泣く(しかも盛大にw)。
いたずらしたの 自分の方やで
とツッコミたいくらいだけど(笑)。

そこにも Kちゃんが来てくれて
チョンチョンと
Kくんの頬を 優しくつつくと
もう泣きがおさまった。

いつでも気づくと
ふわっと
そこにいてくれる Kちゃん。
実は おうちの事情で
今月末で こまめを終える。
Kちゃんが こんなにも
友だちを気にしてくれるのは

友だちが Kちゃんを
気にしてくれているから。

そんなやさしさを
今までいっぱい 受け取ってきたからなんだねぇ。

人は
してもらったことしか
できない生き物なんだって。

してもらった 「うれしいこと」を
また 他の人にする。
そしたら
しあわせの 循環ができるね。
「pay it forward 」。
循環は
とめては いけない。
ずっとずっと つなげていこう。
