おやこまめ🐓(0歳~1歳)
「上の子(2歳以上)もいっしょにいいですか?」とよく聞かれます。もちろんよいですが、「下の子となかなか遊ぶ時間が取れなくて。」とおっしゃる方は、ぜひこの機会に下のお子さんと1対1の濃密な時間を過ごす時間をおすすめします😊。
まだ歩けない赤ちゃんだって、目で耳で鼻で手で感じることがあるはず。歩き始めたばかりの子どもたちは、大地をしっかりとふみしめて、この世界を「知りたい」想いでいっぱい!親御さんは、そんな子どもたちの姿を、ゆっくりじっくり見ながら、子どもの「すてき発見」しちゃいましょ!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
予 約 : 以下のQRコードを読み取り、友だち追加してください。
ホーム画面の「予約」からお願いします。
予約締め切りは、開催日前日の14時です。
【おやこまめ公式】
時 間 : 10時~13時
【第3金曜日】※もう1日増やすこともあります。
おやこまめ公式ラインからお知らせしております。
参加費 : 2400円(おとな1人+子ども1人)
追加1人につき1200円をいただきます。
持ち物 : 〇貴重品や水分を入れて歩けるバッグ
以下は、リュックにまとめて入れてきてください。
(活動中はリュックは1か所にまとめて置いておきます)
〇保険証コピー
〇お弁当
〇水筒
〇タオル
〇ハンカチ・ティッシュ
〇着替え
〇ビニール袋(使用済みのおむつや、水で濡れた服を入れるため)
〇しきもの
〇水の中で遊ぶ用の履物
親御さんも濡れる可能性があります。丈の長い長靴や替えの靴があると、子どもさんと存分に楽しめますね
服 装 : 長袖・長ズボン(←必ず!けが・日よけ・虫よけ防止につながる、山の中では基本中の基本です。)
帽子
首に手ぬぐいやタオル(日よけ、虫よけ、防寒のため)
※服装に関しても、親御さんもいっしょです😊。
アウトドア用の物でなくても大丈夫です。お持ちの動きやすい服装でお越しくださいね。
けが・事故: 活動中(送迎時を除く)のケガ及び事故の補償につきましては、
保険の範囲内にて対応させていただきます。
雨天時 : 基本的には決行します。暴風雨や川の増水など、危険がある時にはその時の状況を見て中止の判断をします。
着替えや昼食は、屋根のある場所を確保しますのでご安心くださいね。
活動中、傘は手が塞がって危ないので、ポンチョやカッパをお勧めします。


















