top of page

つむいで

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す


元小学校教員の ずんずんです😊。


昨日 zoom会議というやつをしました。


画面に向かって話す ということに


まだ謎が多いわたしは


顔が やはり画面に近く 


耳を 画面に向かってそばだててしまいます。

写真に 題名をつけるなら


「せーのっ」 かな??


このあと 3人は


華麗に 舞ってゆきました。

この 手の振り上げ 振り下ろしが すばらしい。


体育で 走り幅とびを 指導するとき


この 手の振りがない子が 多かった。


幼いころから


あそびのなかで


自然と身につく 身のこなし方は


身体が 軽やかに動く


もとになるものだと 思う。

階段を下りるも


ゆっくり ゆっくりな 3歳児。

軽快に走る 5,6歳児たち。


あそぶ量が増えるにつれて


できることが 増えていくね。


小さい人にとっては


憧れの存在が 目の前にあるって


すごく 大事な ことだね。

目的地に着くまで


あっちへ フラフラ


こっちへ フラフラの


道草


という名の 「観察」 が すばらしい子どもたち。

目線が


みんなと おんなじになるとき


それは 


こころも ひとつになるとき。


大きな かにを見ている 子どもたち。


Aくんは さっと 図鑑を取り出す。

こちらの ASくんは


今日は 虫かごを 持ってきた。


朝から テンション高め(笑)。

だから? なにされても うれしそう。


女子に 水をかけられたからかな?(笑)

あたしも 女子Hちゃんに


盛大に 水をかけられたので


かけ返します。


常に 真剣勝負です(遊びだってばw)。

楽しいあそびの最中に


見つけてしまった 巨大なヒル・・・(たぶん)。


みなさん 服装は 「イン」して


山での遊びを 楽しもう!

おりゃおりゃおりゃおりゃー!!!


ながーい枝を 見つけてきて


勢いをつけて 戻ってきたIくん。

他のみんなも


戦いの前の


いきり立っている武士みたいだ・・・(笑)。

勢いを増した 武士は


怖いものなし(笑)。

Nちゃんは 平べったい石を 探しているのだという。


それが ケーキの 「生地」となり


葉っぱや 花を 細かく 切って


オリジナルケーキの


できあがり!

へびいちごの ちいさい ぶつぶつも


ひとうひとつ とってある。


なんという こまかい作業。


集中してましたな😊。

かたつむりの 冷たい殻に触れ

かにを 初めてつかんでみて

きのこの かび?菌?を ながめ

水の流れを 知る。

お山では


自然のものは なにひとつ


ことばを 発しない。


ただ そこにある。


でも ことばないからこそ


なんだろう?と思って 調べたり


いっしょに見ようと


友だちを 誘ったり


一本の枝をめぐって


けんかしたり


仲直りしたり。


ストーリーには


事欠かない。


ストーリーを紡いでいくのは


子どもたち。


それを支える


まわりの 大人たち。


明日はどんな


ストーリーがうまれるだろうか。


楽しみで しかたない。

~こまめまつり 子ども会議~


子どもたちから 発信された


「こまめまつり」の計画。


今日は 2回目の 実行委員会の会議。


「できなかったらさ その人のことも


 やってあげればいいじゃん。」


「助け合っていっしょにやれるよ!」


子どもたちから


こんなに 前向きなことばが 出てきて


びっくりしてしまった。


絶対に 楽しいおまつりになるね。


ワクワクを 楽しもう!

【大豆成長日記】


順調やで~ だいずさん✨


今日は 2組が 定植しに来てくれましたぁ。


ありがとうヾ(*´∀`*)ノ







0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page