top of page

じぶんごと

こんばんは。「子どもたちの自信に繋がる


一歩を全力でサポートします!」あおちゃんです✨


「きれいだね~」と空を見上げる子どもたち。



その先に見えるものは、だんだんと色づき始めたもみじたち。



「どこがきれい?」とWちゃんに聞くと、


「川が~流れてぇ~」とまさかの斜め上な回答に驚きました(笑)



朝の挨拶が終わり、農夫Aくんの一日が始まります(笑)



まずは畑を耕し、それが終われば、


松の葉っぱでカゴでも作っているのでしょうか??


毎日大忙しなAくん!  


本日も黙々と作業をしております(笑)




「いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~!」


と元気な声が聞こえる。


チョコレート屋さんにアイス屋さん、いろんなお店が立ち並ぶ。


Wちゃんはリンゴ飴を作ってくれました。




バリバリになって死んでしまった


カタツムリを見つけた子どもたち。



「車に引かれちゃったからだよ。」と Hくん。


「台風が来たからだよ。」と Iくん。


「誰かが踏んじゃったからだよ。」と Tちゃん。


3人ともそれぞれの考えを持っていて、おもしろい!



今日は日差しも出てて暖かったので、久しぶりに沢へ行ってみることに!


朝から「川に行きたい!」と言っていたNちゃん。


久しぶりの沢遊びで嬉しそう♡



HOくんは一人温泉(笑) 完全につかってますね(笑)


HIくんは大好きな石をたくさん集めてご満悦のご様子(笑)




Iくん、Aくん、Wちゃんは


どうやら屋根を修復してくれているみたい。


だいぶ劣化が激しいですね。。


Aくんも驚きを隠せません(笑)

3人で黙々と修理中。みんながんばれー!



沢から出ると、口々に「一人でできるんだよ。」と言って、


自分一人でどんどんやっていく子どもたち。


着替えたり、




洋服をたたんだり、


シートをたたんだり。 


みんな頼もしくなったね✨



お弁当を食べたあと、本日も棒の取り合いが起きてしまった。


人が使っているものって、


不思議と「いいなぁ」「ほしいなぁ」って思ってしまうんだよね。


だからどうしてもその棒が欲しくなっちゃったんだよね。


なのでお互い一歩も譲らず。。




すると、その2人の姿を遠くから見ていたIちゃんが


「ケンカはめー!!」と言ってくれたのだ。



でも残念ながら、2人の耳には全く届いていない。


なんと今度は二人の間に入って、必死に止めようとしてくれたIちゃん。



そしてIくんも「ケンカはやめてー。」と言ってくれたり、



ずっと遠くから心配そうに見ていたNちゃんも、


「Nも(2人に)言ってくる。」と言ってくれたのだ。


みんなの気持ちが届いたのか、TくんとHくんは


取り合いをやめ、お互いがお互いの目を


真っすぐ見て、話をしていた。




泣いているお友達を見て、心配そうに見つめるHくんとIちゃん。


泣いているお友達に「Tがいるから大丈夫だよ♡」と


頼もしい言葉をかけてくれたTくん。


雨がポツポツと降ってきたとき、


「かさだよ~!」と言って傘をさしてくれたり


Tちゃんの靴が流れてしまうと、Mくんがすかさず取りに行ってくれた。


そして今度はMくんの靴が流れてしまう。


すると今度はHくんが取りに行ってくれた。


みんなが、みんなのことを思っているからこその行動。


自分だけの世界じゃない。


自分がいて、相手がいる。


だから「自分には関係ない」じゃないんだよね。


相手と深く関わっていくことで、


相手のことを知ることができる。


相手のことを知ることで、


相手を想うことができる。


そして相手を想えたら、


その人のために行動が出来るんだろうな。



0件のコメント

最新記事

すべて表示

さりげなさ

長い棒

Comments


bottom of page