top of page

「考える」こと

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す


元小学校教師の ずんずんです😊。


今日は 「極めて危険な暑さ」 だったようです。


確かに 朝から 畑にいると


もう 汗がふきだして 止まりませんでした💦。

くるくるくる~🍃


風が吹くたびに 回る 風車。


こんな風景でも 「涼」を感じさせる


また 感じることのできる 日本人でよかった♡。


でも 子どもたちは


「あれ何??」と 不思議顔。


確かに 最近は 見かけなくなったなぁ。

(inn the parkさん 自由広場にて)


でも ま いろんなことやものに 出会うたびに


知っていけば いいのさ✨。

朝 あたしは 気づいてしまった・・・。


Rちゃんの 靴下の上の!!

ナナフシ!


Rくんは 口?を つまんでいる・・・。


しゃ、しゃべれない💦


って声が 聴こえてくる気がする。


無知って ときに 


強し。

少し歩くと また なにかしらの幼虫が。

もちろん Rくんは


むんずと つかんでいたが


そのあと 「釣る!」と言って


釣り竿を たらしていた。


そのうち 枝で ツンツンし始めると


「かわいそうだよ。あ!葉っぱは??」


とRちゃん。

みんなで 大きさや 硬さなどを考えて


それぞれ 葉っぱを 持ち寄り


日陰に 避難させてあげることができた。

あたしたちも 日陰に行こーよー💦


暑いよー💦


と思い 振り返ると


あおちゃんが


「あたしたちは 日陰にいまーす!」と。


ある意味 たくましいな!!(笑)

今日は ラッパ飲みじゃないと


やってらんねーぜ!!


の図(笑)。

沢までは 日陰の道を 歩く。

夏の 木漏れ日が 美しい。


そして 転んでしまったともだちに


「大丈夫かい?」と


声をかける Iくんも 美しい。


そしてそして


そのあとに つけ加えた


「かわいいね~ グフフ♡」


は いやらしい(笑)。

沢に着けば 


重いザックから 解放宣言(笑)。


沢へ 突っ走る 子どもたち。

Rくんは 真剣な顔で


シートを 藍染のように 水にさらす。


このあと おパンツも 持ってくる(笑)。


あれ?


全員 沢にはいないなぁと思っていると


年長者3人組が


なにやら こねこねしている。

ほうほう


聞くと 30日の 「こまめまつり」に向けて


どろ団子を つくってるらしい。


そしてそれを持ち帰り


30日にまた 持ってくるんだって。

ほうほう


2歳Iくんも 聴き入ったり 見入ったり。


大事なことは 年長者から 教わっていくよね😊。

丁寧につくり


乾燥させるために


きれいに 並べられた おだんごたち。

魅力的なので


ついつい 2歳児たちは


触ったり


持って行ってしまったり


落としたり。


年長者たちは


「やめて!!」と 慌てて制する。


それでも 何度も触ってしまうMちゃんに


Rちゃんは 


「これは おまつりで使うの。だいじだいじなの。わかった??」


Mちゃんは さめざめと 泣いていた。


「触りたい。」


Mちゃんの想いは ただそれだけなんだろう。


理由を言われても


「触りたい」想いの方が 勝ってしまう。


Rちゃんは 考えて


代わりの おだんごを 作って


渡していた。


あまり 顔の晴れない Mちゃん。


さっきの 「アレ」が よかったんだろう。


そこが 成長過程の


違いなんだろうなぁと思う。


まだ「自分の世界」しか 想像できない2歳。


他者とのかかわりで


「自分じゃない 他の人もいる世界」を


知っていく 3歳から上の子たち。


進化の過程 は おもしろい。

年長者3人が がっちりと


タッグを組んでしまい


3歳のTくんが


手をつなぎたいと 言っても


なかなか 入れてくれない💦。


3人とも


誰かが どう言うのかを待っている。


そして 第一発言者の意見に従う。


そこに 少し怖さも感じる。


いろいろ 意見はあって いいと思う。


だって 人って みんな考え方が違うから。


「手をつなぐのやだな。」が あれば


「あたしはいいと思うなぁ。」は


反対意見ではなく


その人の 単なる意見 だから。


でも 


そういうのって 勇気いるよね。


「嫌われちゃうかも」って


不安や 恐れが 先にくるからね。


すごく わかる。


だから


「自分に正直になる」って


すっごく 大事で


すっごく 難しい。


もし そこで


「手をつなぐのは かまわない。」と思っていても


誰かの意見に従って


「ダメだよ。」


と言ったら


自分と


目の前の相手に対して


嘘をつくことになるんじゃないだろうか。

ふたつの意見があったら


どうしたらうまく できるだろうか。


と考えられる人が


これからの 社会を創る人だと思う。


ひとりひとりの 志気を


プラスの方向で 考えていけることが


大事だなぁ。


そこでの わたしたちの


サポートや 声かけが


本当に 重要。


困ったら


「考える」こと。


そこで


「終わり」にしないこと。

だって みんなの力を合わせれば


人を 助けることだって


すぐにできる。


そんな力と


こころが みんなにはあると


信じてる。





【大豆成長日記】


からっからの天気で 


大豆が 元気ないよー!


お水がほしいよー!!


カメムシに 実を食べられちゃうよー💦


ということで


強力な助っ人が


たくさん来てくれました。

こまめが 始まる前の 時間や

こまめが終わったあとに


水やりや 草取りをしてくれて


本当にありがとうヾ(*´∀`*)ノ。


みんなが 畑に入ることで


雑草は 踏まれて 出なくなるし


元気な声で


大豆も 元気になるし


いいこと尽くし!


さぁ これからは カメムシとの


闘いだぁ💦


まだまだ


みなさんの お力を


貸してくださいね~。


よろしくお願いしますm(__)m。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

環境

自然の力

bottom of page