top of page

こころが 動くとき

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を


引き出すサポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


ぎんなんを洗ったバケツを ひっくり返して


家中が あのにおいで かぐわしくなりました。


合掌。

2歳の Iちゃん


おのずと 草っぱらに ごろんと 身を投げ出した。


そして 一言


「気持ちいいね~。」


そして お次は

靴下を脱いで。


気持ちいい感触は


身体の どこまで続くのだろう。


足も 試したかったのかな?


親指にぎゅっと 力を込めて


開放されていない感じも。

歩いてみると 「痛い。」


という 感覚に気づいたらしい。


なんでも やってみないと わからないね。

Iちゃんみたいに あたしも ごろんとしてみた。


お月さんが 見える。


そばにいた Sちゃんが言った。


「なんか あるー!」

「半分 壊れてるね。」


だって。


確かに。


子どもの発想は ゆたかだ。

こちらでは ガサガサ ゴソゴソ。


修行ですかね?(笑)


いやいや 純粋な パパとママへの おみやです📦。

朝の 絵本タイムは


いつも 遠くから 見ているMちゃん。


「M ここで立ってる。」


目は 完全に絵本に 夢中。


いつもなら 朝の会の間も


ずっと立っている Mちゃん。


今日は 6人と言う少人数だったせいもあるのか


「M 座る。」


と 伝えてきた。


自分の行動を ことばにするということは


きっと 想いがあるんだろう。


「わかったよ。どうぞ。」


それだけ言うと みんなの中に すっと交わった。

でも なんだか 落ち着かない。


いつもは 立っているので


座って聴く感覚に慣れないのか


もう履けているはずの 靴を


何度も何度も 触る。


まだ ドキドキしているみたい。


そうだよね Mちゃんにとったら


立って絵本を見る


と言う行為から


座って 見る


という 大変革。


Mちゃんのペースで それができているから


大きな 一歩だね。

Mちゃんは 毎回


「これ パパとママにおみやげ~。」と


朝の早いうちから おみやげとりに 集中する。


おみやげを 見つける


探す と言う行動が


パパと ママと 自分を 結び付けていると


意識の中に あるのかもしれない。


今日は セイタカアワダチソウを。


なっがー!


出てるやん ザックから(笑)。

4歳 5歳の お兄さんたちが とっていたので


同じものをとれた喜びも あるに違いない。


気づけば 前述の


大きな石を ごろごろと


「おみやげ」と称し つめこんでいた。


Mちゃんの中の


こころの隙間を 埋めるように


ぎゅうぎゅうと それらは 押し込まれていった。

そんな中


ぎんなんを 洗ってできた 水たまりに


友だちに ぶつかって


ドボンと入ってしまった Mちゃん。


そのときに パーッと みるみる顔がほころんだ。


大好きな お水!!


その後は


水を得た 魚のように


その泥水を 行ったり来たり。


ドボン バシャン!!

「あのね Mね お水が好きなの♡。」


うんうん 知ってるよ


泥どろも 大好きだよね!


Mちゃんの顔が 笑顔になるとき


あたしたちも 同時に 笑顔になっちゃうなぁ😊。

夏に妹が産まれ


今月からは 保育園に通いだしたMちゃん。


いろんな環境の変化で


お弁当を食べきれなかったり


おしっこを がまんしてしまったり。


子どもたちの こころは


とっても 繊細だ。


でも 自分のしたいことを


思いっきりできた今日は


お弁当は 完食


おしっこも 出たことを知らせてくれたり


自ら おむつに履き替えたりしていた。


そんな こころの 動き


ひとつひとつを


もっともっと


見たい。


子どもたちの こころを


知りたい。


そんな想いで


三連休に 突入しまーす(最後 軽いな!!w)。


「こまめ体験会」と「こまめ説明会」✨。


な、な、なんと・・・定員に達しました!


ありがとうございます。


参加される皆さんとお会いできるのを楽しみにしています😊



0件のコメント

最新記事

すべて表示

環境

自然の力

bottom of page