top of page

響かせたい

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を


引き出すサポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


先週金曜のこまめ後に 岡山に行ってきました。


翌日 登山するためです。


とにかくいつも 走ってました。


旅は のんびりがいいです。

今日の 「おいしいもの探し」。


「おいしい」を 求めて


こまめ探検隊は 今日も行く。


どろどろの おしりになって


ゲットできたものとは!?

おだやかな気候になってきた 最近。


今朝は 少し寒さも感じた。


そんな中の 桜。


十月桜とか 冬桜 とか呼ばれるらしい。

こまめも 今日は 7人。


いつもより少ない人数なので なんだか少し


熱気がないような気もする。


気候とも 反映してるのかしら?


Yくんの お返事も 心なしか


小さいような??


すると Dくんが 「Y もう一回やって(呼んで)。」


どうしてか聞くと


「(返事が)小さいから。」


「小さいと だめなの?」


「うん。」


「どうして?」


「大きい声がいいから。」


「どうして 大きい声の方がいいの?」


「だって・・・。響かせたいから。」


「響かせるの?どこに?」


「空に!」

友だちを 思う こころ


ここに 在り。


きっと いつもより 小さい声に


心配になってしまったんだね。


友だちのことを想い


そして 自分の こころも重ねて


「響かせたい」


という ことばになったんだね。


あたしたちは 4歳の子から


そんなことばが出てくるとは


想像もしていなかった。


でも 子どもたちは いつだって


ちゃんと 考えてる。


ひとりの 「個」として


だいじな存在なんだ。


そして やっぱり!!


子どもは おもしろい✨。


それに 尽きる。

そんな あったかい時間のあと


「おいしいもの探し」に 出発した


こまめ探検隊。


後ろを 歩いていると


「ぎゃー--!!」という 泣き叫び声が。


どうやら Tくんが バランスを崩して


滑落してしまったらしい。


たたずむ 子どもたち。

気づいていない 友だちを見つけると


Yくんが 「ねぇ!あっちで Tくんが 落っこちちゃったんだよ!来て!」


と 助けを求める。


そして

「みんな そっちじゃないよ!こっちだよ!!」


年上も年下も ひっくるめて


大きな声で 先導する Yくん。


その真剣な顔を見ているだけで


涙が あふれそうだ。


今 Yくんは


Tくんを助けることで


頭がいっぱいなんだ。

「棒見つけてきたよ、行こう!」


Nちゃんを誘って なにやら救出作戦をするみたい。

棒につかまって 助けるという方法らしいが


Tくんが 内向してしまって


もう 何も見えない 何も聞こえない様子。

何度も 行ったり来たり。


「みんな!来てくれたね!!」


かけつける友だちに 声をかけ こころをかけて。

たくさんの友だちが かけつけて


それぞれの方法で


助けてくれた。

みんなのおかげで


自力で 這い上がれた Tくん。


だいぶ経って あとから


「Tくん えーんて 泣いた。」


と 自分で伝えてきた。

自分で振り返るくらい


思い出すくらい


このできごとは


大きく 深く Tくんの 心に残ったんだなぁと感じた。


痛い びっくり


の感情と共に


なかまの 助けの場面も


きっと 記憶に残るんだろう。

さぁ また


「おいしいもの探し」の旅へ。


書ききれないくらいの


ドラマといっしょに


こまめの冒険は


続いていく😊。


そうそう


今日とった 「おいしいもの」とは


これでした!


なにか わかりますか??




0件のコメント

最新記事

すべて表示

環境

自然の力

bottom of page