top of page

おてんとさん のような

こんにちは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す


元小学校教師の ずんずんです😊。


去年着ていた コートを なくしました。


大人でも 記名は必要なようです。

陽も陰っていて 寒い日。


たまに のぞく おてんとさんが あったかい。


「あったくなってきたね~。」


と Nちゃんが 笑う。


おてんとさんみたいな にこにこ顔で。

子どものころから


「太陽」とか 「おひさま」ではなく


「おてんとさん」と 呼んでいた。


祖母がよく そう言っていたからかもしれない。


人生でつらいときがあったときも


この歳になっても 母は言う。


「おてんとさんは 見てるから 大丈夫。」


だから 子どもたちが


「おてんとさん」の ありがたさを


感じているとき


あたしも うれしく思う。

行きがけに 鹿の足跡を 発見。


Yくんが言う。


「あっちのお山から でてきたんだよ!」


ひとつの 足跡から そんなふうにイメージできるなんて すてき。


いろんな 物語が うまれそうだね。

Rちゃんは


「見て~ Rちゃんの足跡ぉぉ👣」


と言って 何度も ぺったんしてくれた。


今日あそんだしるしとして 


たくさんの 形跡を残していくようですな(笑)。

ひゃっほ~!と


子どもたちが 勢いよく 小高い坂に向かって上っていく。


前回 自分だけでは不安で


ゆっくり動いたり 友だちに助けてもらったりしていたTくん。


今日はなんと 自分から どんどん上りだし


手を振る余裕さえあるじゃないかっっ!!

同じように 上り始めた Iちゃん 最年少。


途中で 泣き出す Iちゃん。


「今日のあたしは ここまでしか 行けない。」


その 能力の見積もりができていることに驚く。


Iちゃんは 悔しそうに泣きながら


そのままの 態勢で ゆっくりと 下りて行った。


でも 次は 今日とは違う。


「次の あたし」は どんなふうに なっているだろう。


ゆけ Iちゃん。


自分で 自分の 限界を つくるな😊。

沢組は 水を得た魚のように


ずっと 水の中にいる。


本当に しあわせそう💛。

Yくんは 「釣れないなぁ。」と


ひたすら 枝を ぐるぐる動かす(笑)。

少し元気のないように見えた Sくん。


隣に腰を下ろす。


聴いてみると


知っている子や 同い年(Sくんは 年長)の子が


今日は あまりいなくて


あまり乗り気じゃないみたい。


「Sは こまめでどんなことがしたいの?」


「・・・Rちゃん(こまめで仲の良い女の子)と遊びたい。」


「そうなんだぁ。仲良しだもんね。Rちゃんといると楽しい?」


「うん!」


「じゃあRちゃんがいない日は?」


「つまんない。」


小さい声で答える。


「仲良しの子がいなきゃ つまんないよね。


じゃぁ 今日は 14時まで 『つまんない』で 過ごす?」


「それはやだ。」


「じゃぁ どんな気持ちがいいの?」


「楽しい。」


「そうか。『楽しい』にするには どうしたらいいかなぁ。」


「・・・。」


「ずんずんがSを むりやり 『楽しい』にするのは 難しいなぁ。


 気持ちを変えていくのは Sにしかできないと思うし


 Sは それができると思う。」


そう伝えると


Sくんは ぱーっと みんながいる場所へ


坂を 駆け下りていき


「ねぇみんな!何してるの!?」


と 話しかけに行っていた。

笑顔でむかえる なかまたち。


「おてんとさん」みたいに あったかい。

その後の Sくんは 違っていた。


年下の子たちと 追いかけごっこをしたり

木登りしたり

石投げをしたり

ケーキを つくったりして


なかまたちを 集めていき


いっしょに 遊んでいた。


子どもたちの 考える能力や こころの動き方には


限界がない。


限界を 越えていけ✨。

Iちゃんの お着替えを 手伝ってくれたTくん。

助けた方も 助けられた方も


とっても いい笑顔✨。

「ひとりで行かないよ~。」と


今日初めて こまめに来た Yくんを 


さりげなく リード。


助け合いって あったかい。

ケン〇ッキー・フライドチキン!!??

タカアシガニ発見!?

そして 放流(笑)。

こんな顔で 魔法かけられたら


何にでもなるよ!!(笑)

Rちゃんの 新作チョコ おいしかったなぁ。


バレンタインも待ってるよ、友チョコ!?(笑)

火を起こそうか


と言っていたけれど


薪と一緒に 用意してある


木っ端で 遊び始める子どもたち。


こりゃぁ 楽しいね!


大きな 積み木。


ただの 木っ端が


ただの 木っ端で なくなる 瞬間✨。

ピサの斜塔!?


どれも かたちが違うものだからこそ


おりなせる 造形美。

片付けも 手っ取り早くしてしまう 子どもたち。


任せてよ!!


という 顔が とっても 誇らしい。

子どもたちの


ひとつひとつの行動や


表情を見ていると


そのままの すてきな魅力で


進んでいってほしいから

だからこそ


「大人としての在り方」を


問い続ける。


「おてんとさん」のような


子どもを


真ん中にして。


0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page