道は自分で切り開く
- 菜緒 小沢
- 4 日前
- 読了時間: 4分
こんにちは
スタッフのドドリです。
朝の会
みんなが何かを見つめている。

H君だ。
数秒前の事
こまめベースは若干の斜面だ。
そんな中で子どもたちは椅子に座っているため、H君がコテンと椅子から転ぶと
コロコロ~
あっという間に丸太の椅子は坂の下まで転がり落ちてしまう。
ありゃりゃ行ってしまった。
と言った表情で転がっていった椅子を見つめるH君。
「取っておいで」
と声をかけると素直に立ち上がり椅子の行方を見つめる。

思った以上に遠くに行ってしまっている。
一度はなちゃんの元へ行き、脱げてしまった帽子をかぶせてもらいに行く。

それは
これから椅子を取りに行くから!
というH君の覚悟だったよう。
椅子を探しに坂を下っていくH君だが
なかなか椅子を見つけられない。
きょろきょろしているH君の姿を見て、H君を見守っていた仲間たちが動き出す。
Mちゃんが
「Yと一緒に助けに行ってくるから、ずんずんとはなちゃんとドドリはここで待っていてね。」

そう言ってMちゃんとYちゃんが走り出した。
大人には頼らない。
なんと頼もしい。
MちゃんとYちゃんが椅子を見つけると
H君はその椅子を受け取って運び出した。
しかし丸太の椅子は2歳のH君にとってはかなりの重さ。
「どうやって持ってくるんだろう。」
Y君が言った。

H君の状況を想像して
大変だとわかっているから出た言葉。
Y君もただ待っているだけじゃない。
同じ仲間を心配して、見つめている。
H君は途中まで椅子を抱えて運んでいたが
流石に重くて運べなかった。
そこで考えた。

H君は椅子を転がして運び出す。
誰にも教わっていないのにその方法を考え出したのだ!
しかし斜面を転がすのはやはり難しい。
もうすぐゴール!
というところで・・・
また下まで転がっていった。
心が折れてしまいそうな状況の中だが
H君は諦めずまた椅子を探しに行く。
そしてMちゃんYちゃんも助けに行く。
しかし今度はそれだけではなかった。
心配そうに見つめていたY君、N君も走り出す。
朝からすごいドラマが繰り広げられていて
スタッフもドキドキわくわくしながら見守っていると

すごい速さですごい笑顔で全員が戻ってきて・・・
「でっかい栗見つけたー!!!!」

いやいや椅子はー!?
椅子を取りに行く途中で大きな栗の実を見つけてしまったんだね。
なんだかんだ2歳3歳のみんな
子どもらしい姿に笑わずにはいられませんでした(笑)
そんな休憩を挟みながらも最後までやり切るのがこまめの子ども達
再度坂を下りていきみんなで椅子を運んで元に戻す。

かなり時間はかかったけど誰もどこかへ遊びに行ったりしなかった。
ずっと椅子に座っていたK君はまだ1歳
集中力が切れて席を立ってもおかしくない状況。
それでも彼は最後までみんなを見つめて待っていた。
全員で協力して朝の会を再スタートできた。
誰一人「自分は関係ない」と思っている子はいない。
大人に任せる子もいない。
自分たちで解決していく。
みんなかっこいいぞ!
そんなスタートを切った今日のこまめ
沢遊びを始める子どもたち。
こまめベースから沢に入るにはかなり急な斜面を降りていく必要がある。
降りていく場所は決まっていて、草木を避けて少しでも上り下りできやすいようにしてあるが、それでも小さな体がそこを行き来するのは大変なこと。

H君は沢で遊んでいると
突然何も整備されていない場所から斜面を登っていく。

え!?そんな所から登るの!?
とびっくりしたがH君の目は本気
草や木をかきわけゆっくり登っていく。
「う~」
と苦しそうな声を出しながらも

ついに登りきることができたのだ。
いつの間にそんなにたくましく成長していたのね・・・!
H君の様子を見て
「自分も!」と名乗りを上げた人物がいた。
なんとそれは1歳10か月のK君!
こまめで一番の小さな体
それでもH君のたどった道を進んでいく。

流石に無理か?挑戦しただけでもすごいこと。
そんな思いで見守っていたが、K君はそんな思いを裏切り、無事に登りきることができた。
登り切った後K君は黙って
自分のたどってきた道を見つめた。

そうだよ。
ここを登ってきたんだよ。
自分の力にびっくりしちゃうよね。
H君もK君も自分から難しい道を選び
切り開き
ゴールにたどり着いた。
「できない」なんて周りも本人も決めつけちゃダメなんだね。
子どもたちはなんだってできるんだ!!!
そして遊んだ後は待ちに待った
月に1回のこまめ食堂!!

いつも美味しいご飯をありがとうございます!!!

まずは梅ジュースで乾杯!

N君は冷汁がお気に入りのようでおかわりして食べていた。

K君は
「うぉい、うぉい、うぉいっしい!」
と一生懸命「美味しい」と言葉にしていた。
言葉にしたくなるよね。

たくさん遊んでたくさん食べて
そしてたくさん寝て

心も体も大きくなってね。
Comments