top of page

かみしめて

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を


引き出すサポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


水曜に 気になっていたと書いた 車のナンバーは


「1739」(稲作)でしたぁ✨。


でもこれ 前もグッときて 書いた気がする。。。

ともちゃん先生が こまめを退職する。


親御さんたちから


ともちゃん先生も


「卒こまめする」ということを聞いた


子どもたち。


それからは なんとなく


先生のまわりに ちょこまかと 身を置く子どもたち。


その時間が迫ってくると


さらに 距離が 縮んでいるようにも感じる。

Kくんが 朝一番に


1枚の紙を 先生に手渡していた。


よく見ると ぐるっと 一周 線が描かれている。


それは何かを聞くと


「こまめの行き方」だそう。

や、やばい。。


震える。。


朝から 泣いちゃうーー😢。


おうちから こまめまでの 地図。


毎回 ここを通って こまめに来た。


こまめに来たら 友だちに会える


そして ともちゃん先生にも会える、


そんな意味と とれた。


子どもの想いは 深い。

トイレにまで ついていく(笑)。

しがみつく(笑)。

とにかく まとわりつく(笑)。


先生の お人柄なんだなぁ。


子どもたちは わかってる。


心の底から 大好きなんだね。

そんな 雰囲気は


こまめを ひとつにさせる。


朝 呼名のときに なかなかお返事できなかったMちゃん。

でも 「はいっ!」と


少し時間をおいて お返事できたMちゃんに


しぜんと 拍手が沸き起こる。


その拍手は どんどん大きくなっていった。

焚火台のそばに置く 水入れバケツ。


かなり 重たい。


でも 2,3歳児だけで 「持つ!」と 意気込む。


4人で うんしょうんしょしていると


「ちょっと それ貸して~!」

4,5歳のふたりへ バトンタッチ。


ぞろぞろついてくる 2,3歳児たちに


Dくんが言う。


「お兄ちゃんち できるよ~!」


Dくんが 自分のことを 「お兄ちゃん」と呼ぶのを


初めて聞いた。

「Iちゃんが泣いてると Yちゃんは うれしくないから。」


そう言って


ぷよぷよきのこ(キクラゲ)をなくして 泣いているIちゃんに


似ているような きのこっぽい さるのこしかけを


手渡していた。


ザックにも入れてあげる かいがいしさ。

「ずんずん Kちゃん もう 『手伝って』って言わない!」


突然の きっぱりと言い切った 宣言に


驚かされた。


どうしてか聞くと これまた はっきりと


「だって Kちゃん 3歳だから。」


と。

ともちゃん先生、


この子たちは


もう 大丈夫です。


安心して 卒こま できますね。


残り あと1回、


よろしくお願いします😊。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

自然の力

bottom of page