top of page

続けていく

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を


引き出すサポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


ブラックコーヒーは 飲めま、いや 飲みません。


香りを楽しむタイプなんで(笑)。

今日も お店は大繁盛!


毎回 繰り広げられる お店やさん。


今日は パン屋さんが オープン!


子どもたちの 熱気は


今にも 雪が降るんじゃないかと思わせるような


しんしんとした 空気の中でも


熱気を 帯びている。


網の上に おかれた 薪を見るだけで


なんだか おいしそうな香りがしてくる気がする。


あぁ おいしいパン食べたい🍞。


ソーセージも焼いているというので


それを注文すると


「ケチャップとからしは いりますか?


 あとマヨネーズも つけられますよ。」


ケチャップとからしだけ、と答えると


「じゃぁ マヨネーズはつけないということですね。」


と 折り返し 注文を確認してくれる。


ソーセージ焼きは 1本200円で


海老焼きになると 1本400円になるそうだ。


なかなかの リアルな単価である。


先日 お店屋さんごっこをしていた子には


ペイペイも使える、と言われた。


生活感でてるなぁ。


子どもたちは よく見てる


よく聴いてる。

2歳児たちは


4,5歳の 兄さん姉さんたちから


見て 聴いて


学んでいるようだ。


でも わからないこと 腑に落ちないことは


そのままにしない 2歳児たち。


「パンください。」と言った Kくん2歳に


Dくん4歳は 「だめー。」と言った、


Kくんは Dくんに 素直な心で聞いていた。


「どうして だめなの?」


本当に そうだ。


「なぜ」かを 理解しないと


人は 納得しない。


Dくんは 説明できなかった。


なぜなら 気分で言っていただけだから。


子どもたちの世界は


理不尽なことでは 屈しない。

なかよしが集まったら


興奮しきってしまい


毎回 好きなように いきなり動きだしてしまう


3人組。


それを Dくんが制してくれた。


「まだー!」


「まぁるくなれ(朝のあいさつ)が 終わってからだよ。」


彼には ちゃんと 今何をするべきか


が わかっている。


そうやって 友だちに伝えていく。


ひとりでも


草の根運動を 続けていけば


そのうち 芽が出て 花が咲く。


だいじなのは


続けていくこと。

わたしたちは


子どもたちが 自分と相手に


向き合い続けていくことを


見守り続けることなのかもしれない。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

自然の力

bottom of page