2022年12月12日2 分遊びのアンテナこんばんは! 元 こまめっ子母ちゃん、 スタッフのももこです。 じっと見上げるEちゃん その視線の先には何があるの? 何に見惚れているの? 空?葉っぱ?木々のゆらぎ? 今日は風が吹くと ハラハラとヒノキの葉っぱが落ちてきて まるで雪のようだったね。 「焚き火しよー!」...
2022年12月11日2 分おやこまめ🐔①今日は 月に一度の? いや なんと 今月は 2回あるのです! 今日はその1回目。 たくさんの方に 興味をもっていただき うれしいこと このうえないです😊。 ありがとうございます✨。 遠くを見る まなざし。 その目線の先には ゴーゴー流れる 水の音と...
2022年12月8日2 分探索こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 コーヒー片手にキャリーバック引いて、 「おはようございまーす」 という感じでしょうか。 客室乗務員のSちゃん、優雅な出勤。 Sちゃん、こまめの活動では今日がかもしかの初日とは思えないくらい余裕が...
2022年12月7日2 分学び方こんばんは! 元 こまめっ子母ちゃん、 スタッフのももこです。 大きな岩に立ち、手を広げ 「空に近づいたー!」 と喜ぶSくん。 いつも見る空とは全くの別物だったに違いない! 太陽が顔を出すと ポカポカ暖かい今日のかもしか 自然と足が沢に向かう。...
2022年12月6日2 分興味をもつこんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 こまめ後と 夕飯までの間 どうしても おなかが空いてしまいます。 今日のおやつは 「豚バラ大根」でした(残り物w)。 火が付き始めると...
2022年12月5日3 分両方だいじこんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 腕時計焼けが なかなか なくなりません。 友だちのザックを もってあげるHくん。 かもしか小屋で過ごす 3度目の冬。 1歳児から 来ていたので...
2022年12月2日2 分はじめの 一歩こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 サッカー日本代表 勝ちましたね! 選手たちの気持ちが いろんなものを 突き動かすことに感動✨。 ありがとうヾ(*´∀`*)ノ。...
2022年12月1日2 分愛鷹トイレ&かもしか小屋掃除こんにちは! 元 こまめっ子母ちゃん、 スタッフのももこです。 今日から12月。 こまめは、冬季は暖を求め かもしか小屋 へと移動する。 というわけで今日は 4月からお世話になった愛鷹のトイレ掃除、 そして明日からお世話になる かもしか小屋の掃除をしました!...
2022年11月29日2 分のびる手 のばす手こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 最近 「よく焼けてるねぇ。」と言われます。 夏から 出会う人との あいさつが変わりません。 今日 こまめデビューの wちゃん。 重たいザックをしょって...
2022年11月28日2 分同じ景色こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 Sくんは何を思い浮かべているんだろう。 Aちゃんの世界が見えたかな? Aちゃんと2人で一緒に遊びたい Aちゃんと同じ世界に入りたい そんな気持ちが、このポーズから感じられる。...
2022年11月25日2 分ひとりこんばんは。 元 こまめっ子母ちゃん、 スタッフのももこです。 ゴロンと寝っ転がると 目の前には清々しい空 と、こどもたちの顔。 この数秒後、 よだれが振ってくるという惨劇が。。。 この時期の空は 何度見上げても飽きない美しさがある。 飛行機がよく飛んでいるのも相まって...
2022年11月24日2 分応えるこんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 こまめの太陽ですか? 眩しすぎるKちゃん✨ こんな笑顔を見せてくれるだけで、大成長なのに、今日は更に自分からいろんなことに挑戦! 泥水ジャンプでリズムをとるダンサーたち 朝から元気元気✨...
2022年11月23日3 分思ったまんまこんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す サポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 わかめを 大量にいただき 食べすぎて わかめにおぼれそうになりました。 箸が転んでも おかしい。 自分が ひっくり返っても おかしい。...
2022年11月21日2 分仲介するものはこんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 某グループのジャケット写真でしょうか✨ スタッフ3人みんな撮っていたという笑、 Sくんのピンショット。 それだけ目を輝かせて遊んでいたから。 STくんと一緒にボトルに泥水を注入し終えると、...
2022年11月18日3 分おやこまめ&こまめ説明会こんばんは。 元 こまめっ子母ちゃん、 スタッフのももこです。 今日は月に一度のおやこまめ。 そして午後は、初めての取り組み、こまめ説明会。 とっても盛りだくさんな一日! まずはおやこまめから、スタート!! たまらない表情。 彼女の視線の先には何があるのだろう。...
2022年11月17日2 分ともにこんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す サポートをする 元小学校教員の ずんずんです。 今日は 活動中に 子どもたちの前で おならをしてしまったので これから 気持ちと おしりの穴を 引き締めて行動すると 誓いました。 ちょっとー!!...
2022年11月16日3 分できる!こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 今日は2歳・3歳だけの愉快な仲間たち10人の日✨ バラバラしていると思いきや、それぞれが好きなことを見つけて没頭している時間。 私たちがこの間やっていたことといえば、外から見守りほほえんでいたこ...
2022年11月15日3 分みらいの ねっこ子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 寝ていると 台所からカサカサと 音がします。 寒くなってきたのに ゴキブリさんの 生命力には 脱帽です。 きりりと こちらを 見据える目。 かっこええではないか!!...
2022年11月14日2 分果てない世界こんばんは。 元 こまめっ子母ちゃん、 スタッフのももこです。 今日の一番人気、ホース!!! 気分は消防士! 水道に繋がっていないから 水は出ないけれど こども達の頭の中では もうジャージャーに出ている。 「消化活動します!」 火元を探して...
2022年11月11日2 分空気こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 「なんか、キャンプいいねー!!」とAちゃん。 Kくんも楽しくて仕方ない✨ なんでこんなに笑顔って?? そこにはTくんの力があったんです。 Aちゃんが、Tくんの作った料理を取り分けると、...